
D-SCHOOLオンライン
を小学生の息子に検討しているんだけれど、休会とか退会ってできるのかしら?
もし息子に合わないな…って思ったり、途中で他のプログラミングスクールに変更したいって思ったときに、休会や退会ができるなら方法を知っておきたいわ。

D-SCHOOLにはコースが5つあって、条件が微妙に違うから詳しく説明するよ!
この記事ではD-SCHOOL各コースの退会、休会、返金などができるか、詳しい方法や注意点をまとめています。
D-SCHOOLは途中退会ってできるの?

D-SCHOOLって途中でやめたくなったとき、どうしたらいいのかしら。

できるコースとできないコースがあるんだ。
D-SCHOOLは小学生から中学生向けの、自宅で学べてリーズナブルな人気の子ども向けプログラミングスクールですが、色んな事情で続けらない、ということもあるかと思います。
お子さんが病気になってしまった、宿題や他の習い事や塾で勉強時間がなかなか取れない、オンライン学習なので自発的にやってもらえない、など…
そういう場合、途中退会ができるかどうか調べてみました。結論からいうと「コースによっては可」です。
途中解約したら違約金がかかる?

解約したら、違約金とか取られるのかしら?

途中解約(退会)しても、違約金含め、一切お金がかかることはないから安心して大丈夫だよ!
途中解約(退会)しても、一切お金はかかりません。ただし、月途中で退会した場合「残りの日数の日割り計算で返金」という制度はありません。
なので、解約申し出をしてから翌月からの解約になります。
途中退会ができるコースとできないコース
コース名 | 月額制 | 年額一括 |
---|---|---|
マイクラッチ・ジュニアコース | ○ | ✖ |
マイクラッチコース | ○ | ✖ |
英語&プログラミングコース | ○ | ー |
ロボットプログラミングコース | ✖ | ー |
ゲーム制作コース | ✖ | ー |

ロボットプログラミングコースとゲーム制作コースは途中退会ができないのね。

マイクラッチコースは、年額一括払いで支払った場合、途中で辞めても返金はしてもらえないから注意だぞ!
ロボットプログラミングコースは、ロボット教材が最初にまとめて送られてきます。ロボット教材代も料金に含まれており、途中解約しても教材の返品ができません。そのため途中解約ができなくなっているようです。
ゲーム開発コースは、1回単発の「お試しコース」のようなものなので、そもそも途中解約という概念は当てはまりません。
14日間のトライアルが可能なコースは、トライアル期間中は解約しても一切料金は発生しません。
途中解約が可能なコースでも、返金ができないケース
マイクラッチジュニアコース、マイクラッチコースには通常の月額払いの他、「年額一括払い」または「年額2回払い」の支払い方があります。
年額一括払い、年額2回払いの場合、途中解約しても、返金はしてもらえません。

え! じゃあ月額払いの方がいいじゃない!

でも、年額一括払いの場合、メリットがたくさんあるんだよ。
通常はその月の動画を観られるようになっていて、ミッションをクリアするまで、次の動画をみることができません。
ですが、 年額一括払いの場合、途中解約はできませんが、全動画が見られるようになります。
- 1ヵ月ごとの学習がゆっくりすぎて待ちきれない
- マイペースでどんどん学習を進めて、また最初から復習し直したい
というお子さんもいらっしゃると思いますし、年額一括払いにすると月額払いの25%オフになり、かなりお得になります。

年額一回払いと月払いでは、年間の差額が14,925円にもなるんだよ。

え! それは大きい…
もともとD-SCHOOLオンラインの料金は他のスクールに比べてかなりリーズナブル。なるべく最後まで続けて欲しいなとは思いますが、やはりお子さんに合う、合わないはありますよね。
なので、そういったリスクをなくすためにも、14日間の無料トライアル期間、しっかり確認してみてください。
病気や事故などで物理的に学習を続けられない、というケースは別ですが、お子さんが飽きてしまうとか、レベルが合っていないなどで途中解約するリスクはトライアル期間中にじっくり確認することである程度回避できると思います。
途中解約する場合の注意点(重要)

途中解約する場合の注意点を説明しておくよ!
大事なことだからしっかりチェックしておいてくれ。
途中解約した場合、月額コースの場合は翌月からカードの引き落としがストップされます。ただそれだけです。上にも書きましたが、違約金が取られることもありません。
ただし、途中解約した時点でログインできなくなります。
今まで料金を払って勉強してきたミッションを復習したいと思っても、ログインできないのですべての教材は閲覧できなくなります!
全ミッション終了し完走すると、翌年の1年間、ログインができます。つまり、コースを終了してもプラス1年間は何度でも確認、復習ができるので知識の定着ができますが、途中解約した場合はその時点ですべて見れなくなるので、そこだけは注意しておいてください。
解約したら返金してもらえる?

たとえば年額一括払いにして、途中解約した場合って、一部返金てしてもらえるのかしら。

D-SCHOOLオンラインには、途中解約の返金制度はないんだ。
D-SCHOOLはもともとリーズナブル、ということもありますし、年額一括払いの場合は通常よりも25%も安く受講することができます。
途中解約による返金はできませんので、メリット・デメリットをよく考えて決めましょう!
途中でコースを変更できる?

コースのレベルが合わなかった場合、途中でコース変更ってできるのかしら?

できる。ただし条件があるのだ。
コース変更は、「14日間トライアル期間中のみ」可能です。
14日間のトライアル期間が過ぎ、料金がクレジットカードから引き落とされると、もうコース変更はできないので注意しましょう!

そっか! じゃあ14日間の無料トライアルでしっかりコースの内容をチェックすることが大切ってことね!
D-SCHOOLの休会はできる?

途中退会はしたくないけど、休会したいってことはあるかもしれないわよね。休会したい場合はどうしたらいいのかしら?

D-SCHOOLオンラインは、残念ながら休会制度はないんだ。
D-SCHOOLオンラインは、退会は可能ですが休会制度は特に設けられていません。続けられるかどうか、しっかりお子さんの意志やご家族にも確認しつつ決めましょう!
まとめ
D-SCHOOLオンラインは、月額払いの場合途中解約は可能ですが、一括払い、二回払いの場合、途中解約はできません。
ただし、一括払いの場合は「全動画を見られるようになる」こと、「月額コースよりも25%安く、総額約15,000円も安くなるのでかなりお得です。
解約した場合、これまで料金を支払って勉強してきた動画もオンラインテキストも、ログインができなくなるため一切見られなくなります。全部完走した場合は、翌年1年間ログインができ、復習ができるので知識の定着ができます。
コース変更に関しては、14日間の無料トライアル期間中であれば可能です。
なので、14日間の無料トライアル期間中に
- コースのレベルがお子さんに合っているか
- お子さんが飽きずに続けられそうか
ということにポイントを置いて、しっかりチェックしましょう!

なるほど! よく分かったわ! コードマン!

14日間の無料トライアル期間が過ぎると、コース変更もできなくなってしまうから、14日間にしっかり勉強してみるといいぞ!
コメント