HOME
目次
教室検索
外出自粛中でも学べる! オンラインで学ぶロボット教室

WonderBox(ワンダーボックス)の評判!料金・教材・退会方法などプロ視点で徹底解説!

WonderBox ワンダーボックス
この記事は約12分で読めます。
ママ
ママ

息子のお友達のお母さんたちから「WonderBox(ワンダーボックス)に変えたら、子供たちの勉強集中力がすごい!」って聞いて気になってるの。

ワンダーボックスを実際に利用した人の評判や、料金教材内容など詳しく知りたいわ。

教えてコードマン!

コードマン
コードマン

色々プロ視点で調べてみたよ! 最後までじっくり読んでね!

WonderBox は、株式会社ワンダーラボが開発する、STEAM領域に着目した全く新しい子供向け知育能力開発教材です。

従来の一般科目、国語、算数、理科、社会などをそれぞれ学ぶ教材ではなく、 Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学) の能力を高めていきます。

これらSTEAM開発領域を伸ばすことで、他の科目の成績もIQも上がるという研究結果も出ています。

これからの時代を生きる子供たちは、STEAMの能力が必須です。既存の学習ではなく、本当に能力を伸ばしたい、と考えている親御さんは、ぜひ試してみてください。

WonderBoxのアプリは、無料お試し版で体験することができます♬

WonderBox(ワンダーボックス)の基本情報

4歳~10歳

オンライン型 自宅で学ぶ

  • STEAM教育の通信教材
  • 保護者の確認機能が満載
  • 数々の受賞歴

運営会社 株式会社ワンダーラボ
対象年齢 4歳~10歳
学習形態 オンライン
入会金 なし
授業料(月額) 月々4,200
4,000円/6ヵ月一括、3,700円/12ヵ月一括)
兄弟割引あり(一人追加ごとに1,850円/月)

WonderBoxの大きな特長は、「STEAM教育」の学習教材、ということです。

STEAM教育とは、 Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をつなげた造語です。

STEAM教育の学習計画では、生徒児童の数学的、科学的な基礎を育成しながら、彼らが批判的に考え(批判的思考)、技術や工学を応用して、想像的・創造的なアプローチで、現実社会に存在する問題に取り組むように指導する。 またSTEAM教育では、STEM(ステム)にArt(芸術)が融合されているが、この具体的な手法としては、デザインの原則を活用したり、創造的な問題解決を奨励することなどが挙げられる。

Wikipediaより引用

AIやIoTテクノロジー開発が進み、アメリカで生まれた発想で、これら5つの領域を重視した教育が、これからの時代を生きる子供たちに必要だ、と考えられています。

従来の国語、算数、理科、社会も大切な学問ではありますが、AIと共存していく新しい時代を生きていく子供たちにとって、私たち親世代が生きてきた時代とはガラリと変わり、従来の考え方では時代に取り残されてしまいます。

従来の勉強だけ頑張っても、容易に想像できるのは「偏差値の良い大学に進学できる」くらいでしょう。もちろん、国語も算数も、理科も社会も私たちの生活に結び付いていますが、STEAMは子供たちの未来に絶対に必要なものです。

まだ新しい教育理論なので耳慣れないかもしれませんが、文部科学省も推進する教育方法です。

国は、幅広い分野で新しい価値を提供できる人材を養成することができるよう、初等中等教育段階においては、 STEAM教育(Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics等の各教科での学習を実社会での問題発見・解決 にいかしていくための教科横断的な教育)を推進するため、「総合的な学習の時間」や「総合的な探究の時間」、「理 数探究」等における問題発見・解決的な学習活動の充実を図る。

文部科学省

WonderBox(ワンダーボックス)の口コミ評判

ママ
ママ

WonderBoxの評判を知りたいわ!

コードマン
コードマン

では、実際にWonderBoxで学んでいるちびっこたちの評判を調べてみよう!

WonderBoxで学んでいる子供たちの親のリアルな評判

「ランサーズ」と「クラウドワークス」というクラウドソーシング2社に、実際にWonderBoxで学んでいる子供たちの親御さんに、実際にどんな感じなのか、リアルな評判を集めてみました。

他の教材よりも料金は高め。ですが、会社で働いていて、日々「ビジネスへのAIの浸食」は感じており、私自身脅威を感じています。

これからの教育は、絶対にSTEAMは必須だと思っています。

妻と話し合い、どうせ学ばせるならこれからの時代にマッチしたものを選ぼうと、WonderBoxに決めました。

子供の喰いつきが全然違います。

進研ゼミやぷららもやったことがありますが、長続きしませんでした。

やらせて良かったと思っています。

毎月届く箱を開けるところからワクワクしてます。箱自体に「ミッション」があり、そのミッションを説かないと箱が開けられないとか、よく考えられてるなぁ、と思います。

小2のお姉ちゃん用に申込みましたが、妹もやりたがって取り合いになるので、下の子用にも追加注文しました。

2人目は1850円になるので、助かっています。

ママ
ママ

とても評判がいいわね!

Twitterで見る WonderBoxのリアルな評判

マリオ君
マリオ君

いいなぁ! 僕もやってみたいよママ!

インスタグラムでみるWonderBox(ワンダーボックス)の評判

コードマン
コードマン

次に、インスタグラムでWonderBox(ワンダーボックス)の評判をみてみよう!

ママ
ママ

すごい! みんな夢中になって勉強してるわね!

コードマン
コードマン

WonderBoxの元になった「シンクシンク」はSTEAMの「Mathmatics」、つまり数学に特化したものだったんだけれど

WonderBoxはそれを強化して5領域全部学べる内容になってるんだ!

≫ WonderBoxの公式サイトへ行く

WonderBox(ワンダーボックス)の特長とメリット

ママ
ママ

WonderBoxが大人気なのはよくわかったわ♬

教材の特長やメリット、デメリットがあったら知りたいわ。

コードマン
コードマン

よし、では詳しく説明していくよ。

WonderBoxの特長
  1. 他社では学べない、STEAMに注目した学習教材
  2. デジタルとアナログの両面から、五感を使って学べる
  3. 教育のプロチームが長年の経験や知見を凝縮した教材
  4. ボリュームがすごいのでコスパが高い
  5. 一般教科(国語、算数、理科、社会)はない。

他社では学べない、STEAMに注目した学習教材

STEAM領域の学習ができるのは、WonderBoxだけです。

他のプログラミング学習も、STEAM領域を伸ばせる性質のものですが、STEAMを意識してカリキュラム開発されているのはWonderBoxだけ。

ポピーや進研ゼミなど、他にも色々通信教材はありますが、どれも既存の一般科目教育です。他社では学べない内容なので、STEAM領域の知育に関心がある親御さんに選ばれています。

コードマン
コードマン

STEAM領域が満遍なく学べるカリキュラムになっているんだ。

1年を通して学ぶのがおすすめだよ。

デジタルとアナログの両面から、五感を使って学べる

WonderBoxは、タブレットやPC、スマホなどどんなプラットフォームでも学習ができます。

アプリの学習はもちろんですが、毎月アナログ教材も送られてきます。

オンライン上の学習だけでなく、実際に触って、五感で体感していき脳に刺激を与えていきます。

教育のプロチームが長年の経験や知見を凝縮した教材

WonderBoxは、「子供の指導」「知育と理解を促す問題作成」「子供が自発的に学びたくなるデザインや動き」の3分野のプロたちが関わって作られています。

子供の指導については、幼児教育を25年続けてきた花丸学習会での指導経験豊富な制作チームが作っています。

アプリのデザインやプログラミング開発も、外注に出さずに全部自社(株式会社ワンダーラボ)で作られています。

ボリュームがすごいのでコスパが高い

これでも、一部です。大人が見ててもワクワクしますね。子供が夢中になるのが十分わかります。

これはアプリなので、このほかにも毎月送られてくるアナログ知育教材もあります。

マリオ君
マリオ君

わぁ! 楽しそう!!!

一般教科(国語、算数、理科、社会)はない。

ママ
ママ

一般教科を学ばないのって、大丈夫なのかしら?

今まで当たり前のように通信教材でも一般教科を学ばせてきたから、ちょっと不安…

コードマン
コードマン

心配ご無用! 実際にカンボジアで行った実証実験では、シンクシンクの学習をした子供たちのIQは、学ばなかった子供たちよりも圧倒的に伸びた、という結果が出てるんだよ。

出典: WonderBox

シンクシンクとは、WonderBoxの前進となったSTEAMの「Mathmatics」だけにフォーカスして作られた教材のことです。

シンクシンクをやったあとの伸びが顕著なのがわかりますね。

子供たちの能力は、受動的に「やらされている」と感じながら学習する限り、伸びていきません。

夢中になって遊びながら学んでいく中で、好奇心が刺激され探求心や理解への欲求が高まっていきます。

ママ
ママ

すごい!!!

WonderBox(ワンダーボックス)がおすすめの親御さん

ママ
ママ

通信教材は他にもやったことあるんだけれど…

正直「学校の教科書とドリルで十分だわ」というのもあったのよね…

コードマン
コードマン

それならWonderBoxはおすすめだよ!

WonderBoxは、既存の学習教材とはまったく違う、STEAM教育に特化した教材です。

国語、算数、理科、社会などの一般教科は学ばないのですが、逆に「自分で考え、解決する」というSTEAM教育ならではの学習が可能です。

WonderBoxがおすすめのご家庭
  • 本当にためになる教育を子供にさせたい
  • 今やっている通信教育に不満があり、他の教材に変えたいと思っている
  • 学年が上がるタイミングで、通信教育を導入したいと考えている
  • 通信教育をやっていたけれど、学校の宿題と重なり子供が飽きて、やめてしまった

いわゆる、国語、算数、理科、社会といった一般科目を学習する他社の通信教育と違い、WonderBoxは全く新しいSTEAMを取り入れた学習。

お子さんは、遊びながら夢中になって勉強します。

一般科目の勉強は、子供にとって「学校でも勉強してるのに…また勉強!?」と心理的ストレスになることも多いようです。

もし、これから通信教育を導入したいとお考えの方は、プログラミング思考も養えるWonderBoxにしてみるのをおすすめします。

WonderBox(ワンダーボックス)の料金

ママ
ママ

WonderBoxの料金ていくらなのかしら。

高いと続けられないんだけれど…

コードマン
コードマン

月々1000円前後のポピーなどよりは高いよ。

でも、「知育」のSTEAM教育ができるのはWonderBoxだけだから、単純に料金だけでは比較はできないな。

WonderBoxの料金は、月々払い、半年一括払い、1年分一括払いの3パターンの支払い方法があります。

支払い方法料金(月当たり)1年間総額
月々払い4,20050,400
半年一括払い4,00048,000
1年分一括払い3,70044,400
スクロールできます

兄弟姉妹で、追加で申し込みたい場合は割引になり、一人追加毎に1850円(月)で申し込むことができます。

ママ
ママ

1年一括払いだと、月々払いよりも6000円の安くなるのね!

WonderBox(ワンダーボックス)の退会・解約方法は?

ママ
ママ

万が一キャンセルしたくなったらどうすればいいのかしら?

コードマン
コードマン

退会・キャンセルはちゃんとできるから安心してね。

WonderBoxを退会する場合、会員ページの「契約情報」の中に「解約について」という項目があります。

ここから手続きが可能です。

解約期限は、最終利用月の10日。つまり、「解約したい」と思ったら、その月の10日までに解約手続きをするようにしましょう。

10日を過ぎてしまうと、1ヵ月分の料金が発生してしまいます。

ただし、最短受講期間が「2ヵ月」とされています。ですので、お勉強を始めてから2ヵ月以内に解約手続きはできません。3ヵ月目以降から行うようにしましょう。

兄弟姉妹、ひとり分だけ解約したい場合は?

ママ
ママ

もし、弟だけ続けさせて、お兄ちゃんの分は解約したい、という場合はどうすればいいのかしら?

コードマン
コードマン

その場合は、カスタマーサポートに連絡すれば大丈夫だよ!


兄弟姉妹のうち、一部のお子さんの分だけ解約したい、という「全員解約するわけではない」という場合は、WonderBoxのカスタマーサポートに連絡して、一部解約をしてもらいます。

WonderBox(ワンダーボックス)の開発者ってどんな人?

出典:WonderBox

「シンクシンク」は有名なので、聞いたことがある親御さんも多いのではないでしょうか。

数学的思考力を養う知育教材として、世界150カ国の子供たちが学習しています。

ここまで広く子供たちに愛されて学ばれている、というのは「楽しい」というだけではないでしょう。STEAMの学習は、一般教科の理解にも確実に影響し、どんどん頭がよくなっていくそうです。

WonderBox(ワンダーボックス)の申込手順

ママ
ママ

申し込みはどんな風にすればいいのかしら?

コードマン
コードマン

WonderBoxは、教員からも評判がいいから、勧められている親御さんもいるかもしれないね。

いきなり申込みももちろんOKだけれど、無料のお試し版があるから、ぜひやってみるといいよ!

タイムラインのタイトル
  • ステップ①
    無料のお試し版で試してみる

    WonderBoxでは、アプリの無料お試し版が用意されています。無料お試し版は公式サイト から申し込むことができます。

    コードマン
    コードマン

    メールアドレス、パスワード、お子さんの年齢を入力するだけで簡単に登録できるよ。

    ≫ WonderBoxの公式サイトへ行く

  • ステップ②
    本申し込み メールアドレスの入力

    お試し版で良かったら、本申し込みをしよう!WonderBoxは、お母さん同士の口コミでも評判だから、お試し版もやらずに直接申込する人も多いです。

    まず、メールアドレスの入力をし、利用規約とプライバシーポリシーを読んだら、「送信」をクリックします。

  • ステップ③
    メールに個人情報登録用のリンクが届くので、必要事項を入力して送信
  • ステップ④
    学習開始!
    コードマン
    コードマン

    アプリ学習とは別に、月に1回教材が届くよ!

    ワクワクするね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました