目次
比較
特集

DMM WEB CAMP「転職コース専門技術講座」がAIもRubyも学べて超お得!

この記事は約7分で読めます。
トンビ
トンビ

WEB系のプログラミング言語を覚えたいなって思ってたんだけど… 最近AIにも興味があるんです。RubyかAI、どっちを選べばいいかなぁ…

どっちか選ぶんじゃなくて、どっちもマスターしちゃえばいいんじゃない?

トンビ
トンビ

でも二つも勉強するほど、お金がないです! 本気でマスターしたいから通学して勉強しようと決めてるけど、プログラミングスクールって高いから。

大丈夫。今ならDMM WEB CAMPの「転職コース専門技術講座」なら、通常80万円超えの受講料がなんとたったの26万円で勉強できるんですよ♪

プログラミングスクールは通いたいけど受講料が高くて厳しいなぁ、って感じている人は多いのではないでしょうか。

最近のプログラミングブームで、どのスクールも軒並み受講料は上昇傾向にあります。中には20万円以上値上げしたスクールもあるくらいです。

そんな中、Ruby、Rails、HTML 、 CSS の通常コースに加え、なんとAI(人工知能)まで格安で学べる DMM WEB CAMPの「転職コース専門技術講座」 について、プロ視点で詳しく解説します!

当サイトで人気のプログラミングスクール

  • TechAcademy  (オンラインで好きな時間に学べる)
  • DMM WEBキャンプ  (3ヵ月でRubyエンジニアに)
  • CodeCamp  (オンラインなのにマンツーマン指導。300社以上の大手IT企業が社員研修に導入する質実ともに評判が高い)

DMM WEB CAMP 転職コース専門技術講座ってなに?

DMM WEB CAMPは、一言でいうと「Rubyの高度なスキルを3ヵ月でマスターさせ、優良企業に転職成功まで導く人気のプログラミングスクール」です。

当サイトでも、Rubyを学びたい! という人にはおすすめしてきたスクールです。

教室通い放題、講師に聞き放題、というサービスによって、3ヵ月という比較的短期間にRubyをマスターし、転職できるとあって、非常に人気の高いスクール。

当サイトでも一番人気です。

で、そのWEB CAMPが新たに始めたコースが、「 転職コース専門技術講座 」です。

DMM WEB CAMPの口コミ・評判、詳細はこちらの記事にまとめていますので、あわせてご参考にしてください。

関連記事 【現役WEBクリエイター徹底解説】DMM WebCamp(ウェブキャンプ)の口コミ・評判!

転職コース専門技術講座 は「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されている

第四次産業革命スキル習得講座とは、経済産業省が設けた教育訓練給付金制度が適用される限定講座です。

トンビ
トンビ

ん? ちょっとわかりづらいな…

ちょっとわかりやすく、噛み砕いて説明しますね!

最近あなたも「AI(人工知能)」関連のニュースはよく耳にすると思います。

将棋でAIが勝利したとか、天気予報にAIを取り入れているとか、色んなサービスにAIが組み込まれるようになってきました。もはや珍しいものではなく、私たちの生活に浸透しつつあります。

AIやロボットなどでもたらされる新しい時代を「第四次産業革命」と呼んでいます。

つまり、私たちの生活が革命的にガラリと変わる可能性を秘めている、ということですね。

で、国としては早急にAI系のエンジニアを増やす必要があるのです。需要がグングン伸びているのに肝心の開発者がいなく、AI系のエンジニアは2025年時点で約5万人も不足する、という数字が出されているんです。

で、国としては受講料を補填するから、AIや機械学習、WEB系プログラミングを頑張って勉強してちょうだいよ、ということで、 「第四次産業革命スキル習得講座」を作ったんです。

第三者評価を得た「本物」の講座

スクールが第四次産業革命のスキル習得講座をスタートしたいと思っても、すぐにできるものではありません。

第四次産業革命のスキル習得講座 の申請条件にはAIのカリキュラムを組み込み、なおかつ「初歩レベルではない、実務に使えるレベル」が要求されています。

その他、様々な条件が設けられていて、たとえばオンラインスクールでちょろっとAIのサワリだけを教えるようなところでは、申請しても許可がおりません。

実際、当サイトで色々なプログラミングスクールを紹介していますが、 第四次産業革命のスキル習得講座対象校はDMM WEB CAMPとDataMixという機械学習が学べるスクールの2校だけです。

それだけ申請しても通りづらい。逆をいうと、この2校に関してはかなりカリキュラムの質がいい、ということの裏付けになります。

安心して受講できるはず。

とにかく安い! 26万円でフルスタックエンジニアになれる!

このコースの最大の魅力は、「フルスタックエンジニア」になれる点です。

トンビ
トンビ

フルスタックエンジニアってなに?

フルスタックエンジニアとは、WEBデザインも、コーディングも、プログラミングも、企画から公開までひとりで全てこなせる人のことです♪

転職コースなので、カリキュラムを終えるとエンジニア転職をまずします。そこで1年~2年くらい実務経験を積めば、独立することも十分可能です。

そうすると、このサイトの目標である「自由に生きる」働き方を実現することができます。

RubyでWEBアプリやサービスを作り、その中にAI要素も組み込めたら、もうこれからはかなり貴重な人材として重宝されるはず!

しかもフリーランスになったら月100万円なんていうのはザラの世界なので、DMM WEB CAMPに入ってから年収1200万円獲得まで最短で3年くらいでなれるはず。

定価で入ってもいいくらいのところを、実質26万円ぽっちで学べるんだから、こんなお得なことはありませんよ!

なんで安く学べるの?

トンビ
トンビ

なんでそんなに安く学べるの?

教育訓練給付金制度が適用されるからです♪

教育訓練給付金制度とは、国民の雇用を促すためにスキルを身につけるための教育を国がサポートしますよ、という制度です。

AIやロボット、WEB開発系は今後ますます需要が伸びるので、雇用促進に繋がりますよね。雇用促進すれば、国民はお金を稼ぐ。お金を稼げばモノを買う。モノを買えば会社が儲かる。会社が儲かれば日本の景気が良くなる、という良い循環になります。

また、AIやWEB系エンジニアは圧倒的に不足しているので、エンジニアがいないと商品やサービスを売るためのツールが作れない。だからこの分野のエンジニアを増やすべく、国が施策をしているのです。

こういう「読み」をすると、これからプログラミングを勉強するならAI・WEB系だよね、というのがわかりますよね。だって国が「この分野、伸びしますよ」と言っているようなもんだから。

現に、汎用系言語といわれるJavaとかは、AI化されてしまって、仕事がなくなると言われています。

転職コース専門技術講座 の料金は?

転職コース専門技術講座の料金は、828,000円(税別)。一見スゴイ高いなぁと思いますが、最大7割(560,000円)お金が返ってくるので、約260,000円で受講できます。

転職コース専門技術講座 受講上の注意点

転職コース専門技術講座を受けられるのは渋谷校のみ

現在大阪難波にも校舎があり、新宿にも11月1日に新しい校舎がオープンします。

ですが転職コース専門技術講座を受けられるのは、現在渋谷校のみです。

最初に受講料を支払う必要はある

転職コース専門技術講座では教育訓練給付金制度を利用すると、受講料の70%が返ってきます。

全カリキュラムを修了しないと当然給付金は支払われません。また、全カリキュラム修了後、最大7割の受講料が返ってくるので、最初に受講料の828,000円を支払う必要があります。

可能なら親にでも借りて通って欲しいほど、このスクールはメリットが大きいです。出世払いで返すからといって借りましょう!

教育訓練給付金制度 適用には条件あり

教育訓練給付金には受給資格があります。社会保険を一定期間払っている必要がありますが、受給対象かどうかはハローワークで確認できます。

無料カウンセリングに申し込もう!

無料カウンセリングは、DMM WEB CAMPの 公式サイト から申し込めます。まずは下のボタンから公式サイトにアクセス。

このバナーからも公式サイトに行けます

ウェブキャンプ無料カウンセリング申し込み方法
トップページ右上にある「無料カウンセリングを予約する」をクリック!
すると、次の画面「無料カウンセリングお申込みフォーム」が表示されます。
「渋谷校」「新宿校」「難波校」いずれか希望の校舎を選ぶと、予約可能な日時が表示されます。
「〇」か「△」印をクリックすると、申込フォーム画面に移動します。
webcamp無料カウンセリング申込
名前、年代、メールアドレス、電話番号を入力し、「プライバシーポリシーを確認し、同意しました」にチェックを入れると、「無料カウンセリングを予約する」ボタンの色が変わるので、そのままクリックすれば予約完了します!

ご参考にしてくださいね!

管理人一押しのハズレなし! RubyとAI両方格安で学ぶならココ!

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました