目次
比較
特集

【エンジニア登録必須】キャリア&年収アップを叶える転職エージェント

この記事は約6分で読めます。
トンビ
トンビ

今の会社だとスキルの幅が広がらないし、ブラック気味。もっといい条件の会社に転職したい! エンジニアにおすすめの転職エージェントを知りたい!

今、SEやプログラマーなどSIer系も、ゲーム開発やWEB開発系のエンジニアも、AIや機械学習系のデータサイエンティストも、エンジニア業界は圧倒的な人材不足に悩まされています。

そのため、どの転職エージェントもIT・WEB関連職は引く手あまた。売り手市場で好条件で仕事をゲットできる可能性が高いです。

ただ、エージェントによってはハイレベルな人しか仕事を紹介してもえない、というところもあります。

スキルレベルにわけてご紹介しますね。専門のプログラミング言語に特化したエージェントもあるんですよ!

ここでは、IT・WEB業界に特化した、特にエンジニア向けの募集案件を豊富に揃えているおすすめの転職エージェントをご紹介します!

IT・WEB系特化型エージェントとは?

IT・WEB系特化型エージェントとは、その名の通り、IT系・WEB系の職業のみに特化して募集案件を紹介してくれるエージェントのことです。

特化型エージェントを利用するメリットは以下のとおり。

  • 特化型なので、効率的に希望職種を探せる
  • キャリアアドバイザーが業界に明るく、1言えば10理解してもらえるのでスムーズ
  • 適性な年収を提示してもらえる(=年収アップができる)
  • 質のいい案件が多い

転職エージェントの登録はどこも無料。積極的に利用しましょう!

特化型エージェント利用時の注意点

特化型で満足できない人は、総合型エージェントも利用しよう

エンジニア特化型エージェントは、経験者向きです。「未経験者OK」のエージェントもご紹介しますが、ここでいう未経験とは、『独学やプログラミングスクールで勉強して基本的なスキルはあるけど実務が未経験』という意味ですから注意してください。

 

なので、あなたの今のスキルレベルによっては「ご紹介できる案件がございません」と言われてしまう可能性もあります。

もし登録できないとか、紹介してもらった企業に納得いかないという場合は、特化型に固執せずにリクルートエージェントやなどの総合型転職エージェントを使ってみましょう

特化型ではありませんが、リクルートエージェント業界最大手で取扱い件数は圧巻の20万件超えですし、は未経験OKのIT・WEB関連職に応募できる案件が多いのでおすすめです。

総合型エージェントもいい企業がたくさんある!

初心者レベルから登録できる 転職エージェント

トンビ
トンビ

まだスキルが高いとはいえなくて… でも会社に入ってからスキルアップできるような環境が整っている会社に入りたい!

特化型エージェントでは、入社後セミナーや勉強会など社員教育に熱心な会社や、先輩エンジニアがメンターになって一緒に開発する環境を整えている会社など情報を提供してくれますよ♪

スキルがまだ高くない人は、ハイレベル案件しかない転職エージェントには登録しづらいですよね。でも大丈夫です。未経験OKのエージェントもあるので、そちらに登録しましょう。

テックスターズエージェント

エンジニア クリエイター ゲーム 未経験可
テックスターズエージェント
対応地域 全国

  • エンジニアトータルサービスを提供する㈱ブランディングエンジニアの転職部門
  • 未経験者可
  • フリーランス部門「ミッドワークス」もあり、独立希望者もOK
  • WEB業界、ゲーム業界に強い
運営会社株式会社ブランディングエンジニア
運営ブランド
対応地域全国
登録条件IT・WEB・ゲーム業界への転向を希望する人(未経験者可
雇用形態正社員
サービス内容
  • WEB業界・ゲーム業界に熟知しているコンサルタントが転職サポート
  • スキル判定が的確で多くの求人からマッチした会社を紹介してくれる
  • 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ作成の徹底サポート
  • 企業毎に対策した面接戦略
  • 内定後の給与・待遇交渉代行
  • 独立希望者支援
求人職種IT・WEBエンジニア職・マーケティングなど
費用無料

未経験OKのIT・WEB特化型エージェントです。

ギークリー

エンジニア クリエイター ゲーム 未経験可

アクセス〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-2 ヒューリック渋谷宮下公園ビル 6F

  • エンジニア・クリエイターどちらも登録可
  • 幅広い年齢層で案件紹介可能
  • 高収入案件が豊富
  • 対応地域は一都三県
運営会社株式会社GEEKLY
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉
登録条件一都三県通勤可能でIT・WEB・ゲーム業界への転向を希望する人
雇用形態正社員
非公開求人数公開求人数/約8,800件、非公開求人数/約10,000件 合計求人数/約18,800
※2019年12月現在
提案可能求人数平均48件
平均年収アップ率平均67%
求人職種エンジニア、クリエイター、ゲーム、ディレクター等
費用無料

未経験OKですが、スキルレベルが高くないと紹介してもらえない、というエージェント。通学型スクールでしっかり学んだ人はトライしていましょう!

経験者向け 高収入・上流案件を探せる転職エージェント

トンビ
トンビ

経験者向けはどんな会社があるんだろう?

経験者向けなので、2年~3年の実務経験を問われます。もし条件が合うなら積極的に利用しましょう!

マイナビクリエイター

エンジニア クリエイター
マイナビクリエイター
対応地域 北海道・東京・神奈川・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡

  • クリエイターに特化
  • 経験者のみ登録可
  • 対応地域が広い
  • 大手なので登録企業が多い
  • ポートフォリオ作成ツール、MATCH BOXが使える
運営会社株式会社マイナビワークス
対応地域北海道・東京・神奈川・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡
登録条件WEBクリエイター(デザイナー)
WEBエンジニア
ゲーム業界

要経験者

雇用形態正社員
サービス内容
  • WEB業界・ゲーム業界に熟知しているコンサルタントが転職サポート
  • スキル判定が的確で多くの求人からマッチした会社を紹介してくれる
  • 履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ作成の徹底サポート
  • 企業毎に対策した面接戦略
  • 内定後の給与・待遇交渉代行
求人職種WEBクリエイター職(デザイナー・ディレクター・プランナー等)、
WEBエンジニア職、ゲームクリエイター職等
登録費用無料

クリエイター系の案件が多いですが、エンジニア系の案件もたくさん登録されています。RubyやPHPなど、WEBエンジニア系の人は探しやすいと思います。

レバテック・キャリア

エンジニア クリエイター
レバテックキャリア
対応地域 東京・横浜・大阪・福岡

  • エンジニア・クリエイター専門の転職エージェント
  • 豊富な職種の取扱い
  • 4000件以上の求人
  • レバテックキャリアだけの非公開求人多数
運営会社レバテック株式会社
対応地域東京・横浜・大阪・福岡(すべて隣県取扱いあり)
登録条件IT/Web系エンジニア、クリエイター経験者
雇用形態正社員・派遣・業務委託
求人職種IT・WEB系関連職。記事内に詳細あり
登録費用無料

年収アップを目指したい人はここ。

ハイクラス・経営幹部・管理職転職

エンジニアとして5年以上実務経験があり、管理職やリーダーの経験がある人は利用してみましょう。年収750万円以上の案件が多く、500万円台の募集は少ないので、本当にハイクラス向け。

ビズリーチ

エンジニア 高収入・ハイクラス

対応地域 全国

  • 一流企業の求人情報が豊富
  • ヘッドハンターからスカウトメールが届く
  • 年収750万円以上のハイクラスユーザーのみが対象
  • エンジニア系の求人は豊富だが、クリエイター系求人はほぼなし
運営会社株式会社ビズリーチ
対応地域日本全国・海外
求人掲載数114,000件
採用企業数11,000社
登録ヘッドハンター数3,400人
登録条件年収750万円以上のハイクラス求職者
雇用形態正社員
求人職種IT系エンジニア、経営幹部・管理職クラス
登録費用無料

40代以降の人におすすめ。クリエイター系の募集案件はほぼなくIT系の上流案件系や、WEBコンサルティングデータアナリスト向けの高年収のものが目立ちます。

転職エージェントは、3社に登録するのが成功のセオリー。

エンジニア転職成功のポイントは、3社以上のエージェントに登録することなんですが、すべて特化型ではなく、一つ、総合型エージェントを含めるのがコツです。

おすすめ組み合わせ
トンビ
トンビ

なるほど! わかりやすい!

転職エージェントは凄くたくさん数があって迷ってしまいますよね。

「比較サイトとかもたくさんあるけど、どのサイトも言っていることがバラバラで、調べれば調べる程わからなくなってくる…」という経験はありませんか?

このサイトで紹介しているエージェントは「IT・WEB業界の人向け」に絞って紹介しているので、上に紹介した組み合わせで登録すれば大丈夫です♪

調べる時間ももったいないし、その間にいい案件が他のライバルに取られる可能性もあるから、転職すると決めている人は早く動きましょう!

まとめ

エンジニア向けの転職エージェントは以下の通り。

特化型なので、業界を熟知したキャリアコンサルが対応してくれ、条件のいい企業を紹介してもらえます。

非公開案件を各社が持っているので、3社以上の登録が鍵です。

上の特化型エージェントから2つ選んで登録し、残り1つは総合型の大手転職エージェントに登録するのがおすすめ。

以上、ご参考にしてください♪

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました