

千葉県で人気のおすすめプログラミングスクールを知りたいな!







千葉のどの市に住んでいるかにも寄りますが、通学1時間圏内なら東京のプログラミングスクールも視野に入れましょう!
外房方面で東京へのアクセスが大変な人は、オンラインのプログラミングスクールがいいですね。
この記事では、千葉県にお住まいで「良いおすすめのプログラミングスクールがあったら教えて欲しい」という方に向け、プロ目線でクリアしたスクールをご紹介します。
千葉県で人気のおすすめプログラミングスクール


通学して学ぶ 千葉県民の人気おすすめプログラミングスクール


ヒューマンアカデミー
エンジニア デザイナー


通学場所 北海道・宮城・新潟・栃木・千葉・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・奈良・和歌山・岡山・広島・高知・福岡・熊本・鹿児島・沖縄
学習形式オンライン・通学
- 歴史があり知名度もあって安心のヒューマンアカデミーのプログラミングコース
受講料金 | 453,000円(税込489,240円) |
---|---|
受講期間 | 4ヵ月 |
対応時間 | [平日]10時~21時 [土日祝]10時~19時 |
転職サポート | あり |
分割払い | 可能 |
学べる言語・スキル | Photoshop・Illustrator・HTML(5)・CSS(3)・JavaScript・jQuery・Wordpress PHP・Ruby・Ruby on Rails・MySQL・Java |
ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーでは、Webデザイン、プログラミングを学べるコースがあり、全国展開しているので地方在住者の方に人気です。







冒頭にも書きましたが、千葉県でも浦安、市川、船橋あたりに住んでいる人は、東京のプログラミングスクールも視野に入れましょう!
ぐっと選択肢が増えますよ!
オンラインで学ぶ 千葉県在住の方に人気のおすすめスクール8社


オンラインスクールの良さは、受講料が通学型よりもリーズナブルであること、好きな時間、好きな場所で勉強ができることです。
毎日遅くまで働いていて通学が難しい、という人は会社帰りにカフェで勉強したりできるので、学習しやすいと思います。







こちらはオンラインで学べるので、千葉県全域で学習することができますよ!
ビズデジ
エンジニア デザイン マーケティング ビジネス商流


教室場所渋谷
学習形式通学・オンライン どちらも可
プログラム名 | ビズデジ |
運営会社 | 株式会社イングリウッド |
受講条件 | 23歳~35歳の男女 |
受講期間 | 7週間の講義(3~4時間×2コマ 全6回)& 2ヵ月間のオンラインチャット質問(回数制限なし) |
受講時間 | 受講参加者全員の意向に合わせて柔軟に対応。平日18時、19時スタートが平均 |
オンライン受講 | Skype, Zoomなど、受講生が使いやすいツールに極力合わせることが可能 |
カリキュラム | ・ビジネス商流 ・ファイナンス・事業計画 ・マーケティング ・デザイン ・システム開発 ・コマース 以上、すべて学習する |
場所 | 株式会社イングリウッド(渋谷オフィス) 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F |
費用 | 20万円(税別) |
転職サポート | ≫転職サポートあり |
備考 | PCは自前で用意(ノートPC)≫転職サポートあり |
こちらはプログラミングスクールというよりはITビジネススクール。でも経験Webクリエイターとして大注目株のスクールなのでぜひ紹介したくて載せておきます。
ビズデジは、「自分で稼げるITビジネス人材を育成する」ということに徹底したスクールで、講師陣はビジネス界トップクラスのマーケッターや、2億円以上の収益化の要件定義ができる凄腕エンジニアなど。
あなたにアイデアがあれば、それをマーケティングやファイナンス、デザイン、必要な仕様を実装するためのプログラミングなどをトータルで学ぶことができ、受講期間中にアプリ開発やECサイト開発ができてしまいます。
ただし、プログラミングやデザインに関する直接の指導はありません。
「あなたのアイデアに必要なプラットフォームとして必要な仕様は〇〇と△△。それはプロゲートのPHPをやってください。わからないところがあれば教えます」といったスタイルです。
初心者からももちろん学べますが、起業予定の人、アイデアがあってもどうビジネスにすればいいかわからない人、中堅以上のWebデザイナーやエンジニアの人は、一人でも稼げるノウハウをがっつり身につけられるので、転職も独立もOK。そんなスクールです。
新しいコンセプトのスクールなので、詳しくは独自取材記事をご参考にしてください。
CodeVillage(コードヴィレッジ)
フロントエンドエンジニア WEBデザイン
- 珍しい授業形式で丁寧な指導
- フロントエンドエンジニア志望の人におすすめ
- オンラインコースもSkype対面による授業形式で、通学型と同等の指導が受けられる
- 受講料金が他校よりもリーズナブル
- いつでもチャットで質問可能。24時間以内に確実に回答が付く
- 受講期間終了後2週間まで質問が可能
- 1クラス10名以下の少人数精鋭制。「離脱者ゼロ」の徹底指導
運営会社 | 株式会社Permil |
---|---|
対象 | プログラミング未経験者 WEBデザイナーのJavaScript強化 |
受講形式 | 少人数クラスの授業形式 または 対面オンライン |
受講期間 | 5カ月 |
想定学習時間 | 毎日2時間 |
身につくプログラミングスキル | HTML5, CSS3, JavaScript Sass, React, Node.js, Express.js mongoDB |
支払い方法 | 現金振込・クレジットカード決済 |
料金(税抜) | 通学生集団コース 350,000円(税抜き) オンライン個別コース 400,000円(税抜き) |
分割払い | クレジットカード会社の分割払いで月額15,000円~可。 |
コードヴィレッジは、フロントエンドを専門に教えるプログラミングスクールで、通学・オンライン両方どちらか選べます。
このスクールの特徴は、まず講義の冒頭で講師によるレクチャーがある点です。
多くのプログラミングスクールは、独自のオンラインテキストを中心に自習がメインで、不明な点を講師に直接聞く、というスタイルが多いですが、コードヴィレッジの場合、初心者がとまどいやすい点、理解しづらい点を冒頭にわかりやすくレクチャーした後で、各々実際に手を動かして実践で学習していきます。
TechAcademy(テックアカデミー)
エンジニア デザイナー
学習形式オンライン・福岡のみ通学教室あり(福岡天神校)
- コースの種類が非常に豊富。ほぼ学びたいものが見つけられる
- ディレクター、マーケティング、UI/UXなど他のスクールにはないコースがある
- 受講料がリーズナブル
- マンツーマンによるマンツーマンによるメンタリングサポート
- 回数無制限の課題レビュー
- スクールコンテストがあり、モチベーションアップできる
受講料金 | 89,800円/1ヵ月~ (コースによって異なる) |
---|---|
コース` | 全30コース |
受講期間 | 1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月 |
対応時間 | 15:00~23:00 |
卒業後サポート | ≫ 転職サポートあり |
無料体験 | ≫ 無料体験あり |
分割払い | クレジットカード決済可能 |
備考 | Photoshop, Illustratorなどソフトは自前で用意。たのまなAdobeストア![]() ![]() |
TechAcademyはe-Learning大賞を受賞した、オンライン完結型のプログラミングスクールで、30種類以上のプログラミング言語が学べるコースが揃っています。
Webカメラを利用したスクール独自のプラットフォームで、メンターから指導を受けることができたり、オンラインチャットは15時〜23時の間であればいつでも質問、すぐに回答が付きます。
テックアカデミーはオンラインスクールですが「テックアカデミーキャリア」という独自の転職エージェントを持っていますので、転職も成功しやすいスクールとして人気です。
今ならキャンペーン中なので、興味のある人は無料体験や無料カウンセリングに参加してみてください。
CodeCamp(コードキャンプ)
受講料金 | 148,000円(税込159,840円)/2ヶ月 248,000円(税込267,840円)/4ヶ月 298,000円(税込321,840円)/6ヶ月 |
---|---|
コース | 12コース |
受講期間 | 2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月 |
対応時間 | 7:00-24:00 |
転職サポート | あり |
分割払い | ローン可(最大36回)・クレジットカード対応 |
学べる言語・スキル | Photoshop・Illustrator・HTML(5)・CSS(3)・JavaScript・jQuery・Wordpress PHP・Ruby・Ruby on Rails・MySQL・Java・Swift・Unity・Python・データサイエンス |
コードキャンプは、厳選な審査を通過した現役エンジニアが直接指導してくれるオンラインプログラミングスクールです。
このスクールの特徴は、講師とマンツーマンで家庭教師のように一緒に学習していく、という点。生徒が野放しにならず最後まで完走しやすい仕組みになっています。
企業の社員研修にも利用されており、カリキュラム内容もばっちりです。
365日、7:00〜24:00までいつでも受講可能なので、働いている社会人に人気のスクールです。
CodeCampGate
受講料金 | 入学金/30,000円 料金/448,000円 ※転職成功で全額キャッシュバック |
---|---|
コース | CodeCampGATE ※転職一体型 20代~30代前半 |
受講期間 | 4ヶ月 |
対応時間 | 7:00-23:00 |
転職サポート | あり |
分割払い | ローン可・クレジットカード対応 |
学べる言語・スキル | HTML・CSS・JavaScript・PHP・MySQL・Git・Docker |
オンラインスクールでありながら、専属のキャリアカウンセラーがつき、転職成功まで導いてくれます。
もちろん、全国どこに住んでいても受講できますし、転職に関してはやはり都市部に募集案件は集中しているものの、地元の自宅にいながら転職活動ができるのはメリットありますよね。
地元にこだわりがなければ、CodeCampGateで学んで、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌などの都市部で探して、田舎から飛び出ちゃいましょう!
未来は広がってます。
レイズテック
運営会社 | 株式会社オーク (大阪府大阪市中央区北浜1丁目1番14号 北浜1丁目平和ビル4F) |
---|---|
学べる言語 | Java・AWS |
学習スタイル | オンライン完結型 |
受講年齢制限 | なし |
受講料金 | 20万円~35万円(コースによる・税抜) |
受講期間 | 2ヵ月~4ヵ月(コースによる) |
習得時間目安 | 240~300時間(4ヵ月) |
オンラインサポート | チャットサポート、マンツーマンサポート、メンター制度、補講 |
質問制限 | なし(無制限) |
就職支援 | あり(レイズテック内の案件紹介、他社案件両方可) |
無料体験 | 受講開始から2週間無料トライアル受講可(フルコースのみ) |
返金制度 | トライアル期間内に申し出れば全額返金可 |
延長サポート | なし |
レイズテックは、JavaとAWSが学べるオンラインのプログラミングスクールです。レイズテックはJavaにこだわっていて、その理由はズバリ、「就職・転職がしやすいから」ということ。
Javaは汎用系言語といって、プラットフォームに依存せず動くプログラミング言語なので、昔から多くの企業で使われてきています。ニーズが高く、使い勝手のいい人材として転職しやすい、というメリットがあります。
無料トライアル期間が2週間もあるので、まずは無料でやってみましょう。
AI・機械学習・ディープラーニングを学べるプログラミングスクール







AI系はこれからどんどん伸びます。
売り手市場なので、これから学ぶ人は要チェック!
TECH BOOST(テックブースト)
エンジニア
通学場所 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28−3 いちご渋谷道玄坂ビル
学習形式通学・オンライン
- エンジニア転職ができる
- フリーランスとして独立できる
運営会社 | 株式会社ブランディングエンジニア |
---|---|
コース |
|
受講期間 | 最短3ヵ月~ |
教室利用・質問 | 平日 15:00~22:00 土日祝 13:00~19:00 オンライン質問 10:00~22:00 |
身につくスキル | HTML, CSS, Ruby, Ruby on Rails, Git, PHP, Laravel ブロックチェーン, IoT, AI |
教室場所 | 東京(渋谷) |
入学金 | 社会人:219,800円 学生149,800円 |
受講料 | 社会人:29,800円/月 学生19,800円/月 |
TECH BOOSTは渋谷に教室がありますが、オンラインでの受講が可能なので全国から受講生がいます。
Webコース(Ruby/PHP/jQuery/React.js)とイノベイティブコース( Blockchain / AI / IoT )があります。
2種のコースから、それぞれ学びたい言語をひとつ選ぶスタイルなんですが、Webコースとイノベイティブコースのどれかを掛け合わせて学ぶことも可能です。
Aidemy(アイデミー)
エンジニア
学習形式オンライン
受講料金 | 190,000円(税込205,200円)/1ヶ月 480,000円(税込518,400円)/3ヶ月 780,000円(税込842,400円)/6ヶ月 |
---|---|
コース |
|
受講期間 | 1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月 |
対応時間 | 24時間チャットサポート |
転職サポート | あり |
分割払い | ローン可・クレジットカード決済可 |
Aidemyはオンライン限定のプログラミングスクールですが、機械学習・ディープラーニング指導においてはかなり有名なスクールです。
Aidmeyは自動運転自動車の第一人者である東京大学教授が監修しており、経営陣も全員東京大学の機械学習ゼミ出身者、という生粋のトップ陣たちです。
上の2校以外に、TechAcademyにもAIや機械学習を学べるコースがあります。
おすすめ9社 簡単早わかり比較
スクール名 | 習得スキル | 期間 | 料金 |
---|---|---|---|
ヒューマンアカデミー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Ruby, Rails, JavaScript, PHP, Webデザインなど | 4ヵ月 | 453,000円 |
ビズデジ | マーケティング、ファイナンス、Webデザイン プログラミング、ビジネス商流 | 7週間+ 2ヵ月 | 200,000円 |
CodeVillage | フロントエンド(HTML5、CSS3、JavaScript) | 5ヵ月 | 400,000円 |
TechAcademy | 30種類以上あるのでほぼ何でも学べる | 1ヵ月~ | 89,800円~ |
コードキャンプ | Webデザイン、JavaScript, Ruby, PHP, WordPress, Java, Swiftなど全12コース | 2ヵ月~ | 148,000円~ |
コードキャンプゲート | PHP、HTML5、CSS3、JavaScript | 4ヵ月 | 478,000円 |
TECH BOOST | Java, AWS | 2ヵ月~ | 200,000円~ |
TECH BOOST | Ruby, PHP, jQuery, React.js Blockchain,AI,IoT | 1ヵ月~ | 219,000円~ |
アイデミー | AI・機械学習・ディープラーニング | 1ヵ月~ | 190,000円~ |
千葉県で学べるプログラミングスクール一覧







上に紹介した以外にも、オンラインで学べるプログラミングスクールはいろいろあります。
下に紹介しておきますので、興味のあるスクールがあったら、各スクール無料体験や無料説明会をやっているので、参加してみましょう!
まとめ
千葉県には、残念ながらオフライン学べるスクールは1社しかありません。
でも、オンラインスクールでもオフラインさながら、Webカメラを利用してまるでマンツーマンで教えてもらえるようなスクールはあるのです。
どのオンラインプログラミングスクールも、無料体験会や相談会を行っています。ぜひご自分の目で実際に確かめてみてください。



ありがとう! 千葉県民なら ヒューマンアカデミー







千葉なら、プログラミングスクールは東京も視野に入れられるので質の高いプログラミング教育が受けられますよ♬