目次
比較
特集

デジハリには主婦ママクラスがある!他のコースとの違いや実体験に基づく口コミ評判とプロが解説!

この記事は約8分で読めます。
ツグミ
ツグミ

デジハリに「主婦ママクラス」ってありますよね?

主婦ママ限定のコースに興味があります。実際評判ってどうなんだろう?

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

デジハリ主婦ママクラスは、主婦・ママ限定のWebデザイナー養成コースです。

実際に利用した方の感想をクラウドソーシングの「ランサーズ」で集めました。生の声なのでご参考になると思います!

当サイトで人気のWEBデザインスクール

デジハリ主婦ママクラス 基本情報

デジハリ主婦ママクラス

デジハリとは、クリエイター養成スクール「デジタルハリウッド」の略称。

デジハリは、私自身20代の頃に入学を検討したことがあり、当初新聞や雑誌でも大々的に取り上げられていました。専門学校ではなく、社会人向けのクリエイター養成校が当時は私の知る限りなかったと思います。いわば、クリエイター養成の草分け的存在でした。

結局、仕事が忙しく入学はできなかったのですが、私の同僚が会社を辞め、デジハリに入学して、今は福岡で子育てをしながらWebデザイナーとして働いています。

デジハリ主婦ママクラス」は、そんなデジハリが「主婦やママ」に限定してつくった、Webデザインを習得するためのクラスです。

就転職・フリーランスを目指す「Webデザイナー専攻」と、バナー制作等でお小遣い稼ぎをしたい人向けの「おこづかい・副業フリーランスパック」の2つのコースがあります。

コースWebデザイナー専攻 主婦ママクラス
副業・フリーランスパック
料金・期間530,000円/6ヵ月(主婦ママクラス)
280,000円/3ヵ月(副業・フリーランスパック)
場所渋谷、新宿
開校時間毎週水曜・木曜 10:00~12:00
習得スキルIllustrator, Photoshop, Dreamweaver, HTML/HTML5, CSS/CSS3
JavaScript/jQuery/jQuery mobile
デザイン理論, レスポンシブデザイン,ユーザビリティ概論
パララックスエフェクト, Webワークフロー概論
Webマーケティング基礎, Web標準概論
※副業・フリーランスパックはIllustratorとPhotoshopのみ
その他必要なソフトは学生限定価格で購入可

デジハリ主婦ママクラスがおすすめな人

ツグミ
ツグミ

デジハリの主婦ママクラスって、どんな人が通っているんだろう?

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

デジハリの主婦ママクラスに通っている人たちはこんな人たちです♪

デジハリ主婦ママクラスがおすすめな人
  • 日中、子供や夫がいない時間帯に通学したい
  • 同じ主婦やママの友達が欲しい
  • 30代、40代でも学びやすいWebデザインスクールがいい

デジハリ主婦ママクラスは、主婦やママが毎日子育てや家事に追われて忙しい、ということを踏まえた上で作られたクラスです。

小さなお子さんを連れての受講も可能なので、誰にも子供を預けることができない… そんな悩みも主婦ママクラスなら解決します。

そのため、夫や子供がいない時間帯、夕食づくりに影響しない日中に授業があります。

また、プログラミングスクールは20代男性が多いところも多く、居心地の悪さを感じていた女性にもおすすめです。

30代、40代の女性が通っていますので、年齢による心配もありません。

デジハリ主婦ママクラスで身につくスキル

デジハリ主婦ママクラスには、Webデザイナーをめざす「Webデザイナー専攻」と「副業・フリーランスパック」の2つのコースがあります。

コース習得スキル
Webデザイナー専攻Illustrator, Photoshop, Dreamweaver, HTML/HTML5, CSS/CSS3
JavaScript/jQuery/jQuery mobile
デザイン理論, レスポンシブデザイン,ユーザビリティ概論
パララックスエフェクト,
Webワークフロー概論
Webマーケティング基礎, Web標準概論
副業・フリーランスパックIllustrator, Photoshop

Webデザインのスキルを身につけたければ、Webデザイナー専攻一択です。

副業・フリーランスパックは、バナー制作、LPデザイン、ペラ物のちらし等が作れるようになります。

デジハリ主婦ママクラスの特長とポイント

ツグミ
ツグミ

デジハリの主婦ママクラスってどんな特長があるんだろう?

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

では、「デジハリ主婦ママクラス」の特長をポイントにまとめてお伝えしますね!

デジハリ・主婦ママクラスの特長
  1. 主婦・ママ限定、女性講師が教えてくれる
  2. 30代、40代の主婦ママも学べ、仕事ができるようになる
  3. 通学は日中、月に2~3回なので忙しい主婦ママでも確実に完走できる
  4. キッズスペースがあり、子連れでもOK

特長01. 主婦・ママ限定。女性講師が指導

デジハリ主婦ママクラスは、当然ながら主婦やママ限定のクラス。だいたいひとクラス15名程度の少人数で指導してもらえます。

また、講師も主婦講師。主婦ならでは、ママならではの悩みや忙しさを知っている講師なので、主婦ママがどうやったら学び安いか、卒業後に働けるノウハウ等も教えてもらえます。

また、クラスメートも主婦やママ。受講後にクラスメートとお茶をしたりしてお友達になったり、卒業後もわからないことがあったら聞いたりと、人脈作りもできます。

特長02.  30代、40代の主婦ママも学べ、仕事ができるようになる

WebデザインスクールやWebデザインも学べるプログラミングスクールというのは、デジハリ主婦ママクラス以外にもたくさんあります。

ですが、プログラミングスクールになると、20代の男性中心のところが多く「なんだか居心地悪い…」と感じる女性も多いでしょう。

デジハリの主婦ママクラスは、20代~30代の子育て真っ盛りのママから、子育てが一段落して社会復帰をめざす40代のママ、フリーランスを目指す主婦まで様々。

「私はもう年だから…」と諦める必要はまったくありません。受講生は卒業後、年齢に関わらず仕事を得ているようです。

特長03.  通学は月に2回~3回、日中なので続けられる

通学は主婦ママ向けの日中。月に2回~3回だけです。子供のお迎えや夕食づくりに間に合う時間帯に受講します。

普段はオンラインテキストで知識のインプットは行い、月に2~3回のクラス授業でクラスメートが制作したWebサイトを講師がレビューしてくれます。

月に2回~3回なら、無理なく通えるのではないでしょうか。

特長04.  キッズスペースがあり子連れOK

受講時は、キッズスペースがあるので小さなお子さん連れでもOK。おんぶしながら学習する方もいらっしゃるそうです。

デジハリ主婦ママクラスは、どこで学べるの?

主婦ママクラスがあるのは都内だと渋谷・新宿・吉祥寺!

主婦ママクラスは、都内だと渋谷、新宿、吉祥寺の3カ所です。

デジハリのカリキュラム自体は、全国のデジハリの別校舎でも学べますが、お子さんを預けられるのは上記校舎のみです。

池袋・上野にあるのはSTUDIO by LIG

ちょっとややこしいですが、デジハリの池袋校と上野校の2校は、制作会社のLIGとデジハリが共同運営している校舎になります。

特長としては、デジハリのカリキュラムに制作会社LIGの社員による生講義など、現場で使える旬な情報やトレンドなどの特別授業がある点です。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGについては、別記事に詳しくまとめています。興味があったらぜひ併せてご参考にしてください。

障がい者は無料でデジハリのカリキュラムを学べるスクール

障がい者手帳をお持ちの方限定 atGTジョブトレ(無料)

もし障がい者手帳をお持ちの主婦・ママなら、無料でデジハリのWebデザインカリキュラムを受けられるスクールがあります。

エンジニア デザイナー
ジョブトレ
教室場所東京(渋谷・秋葉原)
学習形式通学

  • デジタルハリウッドのWebデザイナー講座が受けられる
  • ゼネラルパートナーズの就労移行支援サービスつき
  • 動画授業と専門スタッフサポートでわかりやすい
  • 障害者専門の新しいスクール
コース名Webデザイナー講座
対象者障害があり、働く意欲のある18歳から65歳までの方で現在離職中の方
料金無料~自己負担(収入の状況により変わります)※9割の受講生が無料で通所
開校時間月曜日~土曜日(10:00~16:00)
受講スタイル週4日以上を目安に通学
教室東京(渋谷・秋葉原)
卒業後サポート障害者雇用支援サービスあり
無料体験無料説明会あり
備考ソフト・PCはスクールで用意

アットジーピー・ジョブトレIT・Webは、聴覚・視覚障害以外の障碍者手帳をお持ちの方が、無料で受講できるWebデザインスクールです。発達障害の方も、手帳をお持ちなら無料で受講できます。

受講条件は現在仕事をしていない、障がい者手帳を持っている方が対象です。

このスクールのWebデザインも、デジハリのWebデザインコースのカリキュラムで学べ、本格的なスキルを身につけ障がい者でも社会で働き収入を得るサポートをしているアットジーピーによる運営です。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、ご参考にしてください。

まとめ

デジハリ主婦ママクラスは、主婦ママに限定したWebデザインスクールで、20代~40代の女性が通っています。

デジハリのWebデザインカリキュラムは業界でも評判で、スクールとしても歴史があるのでおすすめです。

主婦ママクラス以外にも、制作会社LIGと共同運営している「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」は、デジハリ本家のWebデザインコース+LIGのオリジナル特別講義が加わっていて、実践的なカリキュラムになっています。

また、もし障がい者手帳をお持ちの主婦ママなら、デジハリのWebデザインカリキュラムを無料で学べる「アットジーピー・ジョブトレIT・Web」というスクールもあります。

ぜひご参考にしてください。

この記事で紹介したスクール

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました