目次
比較
特集

大学生限定Geek Salon(ギークサロン)の口コミ・評判は?プロが徹底解説

この記事は約8分で読めます。
トンビ
トンビ

プログラミングを覚えたいと思って独学で勉強していたんですが、とても一人じゃ無理だ…と挫折してしまいました。スクールに通いたいんだけれど、自分には学費が高すぎて無理なんです…

大学の学費も自分で工面しているの?

トンビ
トンビ

大学の学費は親が払ってくれているけれど、妹も今度大学生になるから経済的な余裕は全然ないって言われてます。

どうしてプログラミングをやりたいって思ったの?

トンビ
トンビ

大学の先輩はみんな企業に就職したんですけど、話を聞いているとブラック過ぎて…給料も低いし正直モチベーションが上がらないというか。

僕の先輩で某中古車販売の大手に就職した人がいて、話を聞いたら『年俸制』らしいんですけど年収は400万円以下、毎日夜の10時過ぎまで残業をさせられるらしいのに、定時で一旦タイムカード押させられて、そのあと残業するらしいんです。残業代はもちろんゼロ。

それはひどい…

トンビ
トンビ

そういう会社ばかりじゃないとは思うんですけど、到底そんな給料じゃ結婚して子供を持つのに躊躇しちゃうなぁ、夢持てないなぁ…って思って。で、エンジニアになれば高収入な上に自由な働き方ができるって知って、興味を持ちました。

そうですね! いいところに目をつけました。プログラミングを身につけておくと将来強い武器になってあなたを助けてくれると思いますよ。

この記事では、大学生限定で、リーズナブルに対面型プログラミング学習ができる「Geek Salon(ギークサロン)について、WEBクリエイター歴15年の私が詳しく説明します。

Geek Salon(ギークサロン)の基本情報

エンジニア
geeksalon

通学場所 東京・京都
学習形式通学

運営会社株式会社Scoville
事業内容
  • 学生へのキャリア教育
  • 新卒就活支援
  • 企業の新卒採用支援
  • WEBメディア運営
  • アプリ開発
  • コンサルティング
コース種類
  • iPhoneアプリ開発コース
  • ゲーム開発コース
  • WEBサービス開発コース
  • WEB EXPERTコース
受講条件大学生であること
教室場所東京(恵比寿)・京都
サービス内容勉強スペース(東京・京都)使い放題/24時間サポート
受講期間3ヵ月
受講料金89,400円(税抜)
専属メンターがつくし、独学やオンラインスクールのように孤独になることも、エラー対応に消耗することもありません。学習自体はオンライン教材を進めていく形ですが、好きなときに教室に通うことができます。

GeekSalon(ギークサロン)

Geek Salon(ギークサロン)の口コミ・評判

Geek Salon(ギークサロン)で学べるコース

iPhoneアプリ開発コース

Swift

iPhoneアプリを開発し、AppStoreにリリースすることができるコース。
学ぶ言語:Swift(Xcode)

ゲーム開発コース

Unity

オリジナルゲームをAppストアやGoogle Playにリリースすることができるコース。
学ぶ言語:C#(Unity)

参考記事:Unityとは?特徴や作れるゲーム、おすすめスクールなど徹底解説

WEBサービス開発コース

Ruby

WEBサービスを作れるようになるコース。ひとりでWEBデザインからリリースまでできるようになります。
学ぶ言語:HTML/CSS/JavaScript/Ruby

参考記事:Rubyとは?できることや特徴とRubyが学べるおすすめスクール8選

とくにゲームが作りたいというわけじゃない、というならこのコースが一番おすすめ!

WEB EXPERTコース

JavaScropt

React.jsなどのJavaScriptライブラリやGitを用いたチーム開発を学ぶことができるコース。HTML/CSS経験者向け
学ぶ言語:React.js

トンビ
トンビ

うーん、どのコースがいいんだろう。ゲームにもちょっと興味があるし…

プロのWEBクリエイターがおすすめするのは…

ゲーム業界・WEBサービス開発コースのどちらかがおすすめ。

iPhoneアプリ開発コースは「当たればオイシイ」ですけど、Appleの審査が厳しくて開発してもなかなか審査に通らない、という第一関門もありますし、このスキルだけで独立は難しいです。

転職するにしても、エンジニアという職業は2年~3年働けば独立できるので、収入が青天井になるフリーランスになりたい! と思ったときに、iPhoneアプリ開発だとちょっと厳しいかな、という印象。

WEBサービス開発コースが一番需要が多く、独立にも相性がいいです。ゲーム開発コースも、ゲーム業界への転職は結構需要があります。

もしコースを途中で変更したくなったら、下記の条件で1回のみ可能です。

  • 入会申込完了日から8日以内 かつ
  • 開校前日 かつ
  • 教材配布前であること
トンビ
トンビ

一旦受講しちゃったらコース変更は無理ってことですね!

Geek Salon(ギークサロン)で学ぶメリット

受講料が安い

3ヵ月間、オンライン限定ではなく対面による専属メンターがついて、なんと総額89,400円(税抜き)だけ。これは激安です。

どのくらいお得かというと、Rubyを学ぶコースを他の通学型スクールと比較してみますね。

 Geek SalonDIVE INTO CODETECH::EXPERTTECH BOOST
受講期間3ヵ月4ヵ月6ヵ月3ヵ月
入学金なし100,000円不要149,800円
受講料89,400円498,000円598,000円59,400円
延長料なし
トンビ
トンビ

うわっ! すごい安いのがわかる!

スクールの良し悪しは受講料だけでは決められませんが、安いのは事実です。

3ヵ月以降は同一コースであれば追加料金なし

なんと、3ヵ月目以降は同一コースであれば、一切追加料金なしで継続して学ぶことができます。

実践的なスキルが身につく

ただ単にプログラミングスキルを学ぶのではなく、「3ヵ月間という期間内でオリジナルプロダクトの開発を行う」という明確な目標に向かって学習します。

専属メンターがつく

89,400円という受講料で、なんと専属メンターがつきます。89,400円という金額はオンラインスクール並みかそれ以下。とにかくコスパがいい。

いつでもどこでも学べる。教室も利用し放題

Geek Salon(ギークサロン)の教材はオンライン教材なので、自宅でも大学の構内でも、カフェでも、Wifi環境とPCがあればどこでも学習が可能です。

学習中にわからないことがあったり、エラーで先に進めなくなったときはギークサロンのチャットサービスを利用して24時間質問が可能です。

起業が可能

オリジナルプロダクト制作が受講課題になっているので、アプリリリース実績が豊富です。GeekSalon(ギークサロン)の卒業生には、オリジナルのアプリを作って起業し、有名企業に売却などしてマネタイズしている人もいるそう。

企業も注目している

カリキュラムの最終発表会には、多種多様な業界の企業が参加します。そこで発表した開発内容に興味を持った企業からスカウトや長期インターンとして採用されることも。

仲間と学べる

Geek Salon(ギークサロン)に申し込むと、同期のメンバーと顔合わせがあります。

レクリエーションを通じて仲良くなり、卒業後もSNSなどを通じて情報交換をする人脈になります。

Geek Salon(ギークサロン)はこんな人向き

  • Progateやドットインストールで挫折した経験がある
  • オンライン完結型のスクールではなんとなく不安に感じる
  • なるべく受講料を抑えたい
  • 短期でプログラミングスキルを身につけたい
  • 就職に有利なスキルを身につけたい
  • ブラック企業で消耗することなく、自分の力で仕事がしたい

Geek Salon(ギークサロン)の教室の場所

今のところ東京と京都の2か所のみ。今後に期待です。

東京教室

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目3-8烏山恵比寿ビル2階

最寄り駅

  • 代官山駅(徒歩4分)
  • 恵比寿駅(徒歩6分)
  • 中目黒駅(徒歩8分)

京都教室

〒600-8032 京都府京都市下京区中之町583-4 國友ビル4階

最寄り駅

  • 河原町駅(徒歩3分)
  • 祇園四条駅(徒歩6分)
  • 烏丸駅(徒歩10分)

Geek Salon(ギークサロン)のちょっとマイナスポイント

講師が若い…

講師は、プログラミング経験のある大学生や、経歴2~3年の若手エンジニアが多い印象です。

大学生限定、としていることから、年齢が近い講師にしているのかもしれません。

まぁ、年齢が若くても大学生アルバイトでも、教え方が上手でプログラミングに詳しい人が講師なら問題ありません。

Geek Salon(ギークサロン)に話を聞きに行こう!

Geek Salonでは無料で個別相談と体験会を行っています。

個別相談会と体験会は、教室のある東京、京都以外に、オンラインでも受けることができます。デメリットを踏まえた上で、実際にあなたの目で確認することをおすすめします。

プログラミングスクールはすべて、個別相談会や体験会などを実施しているので、気になるスクールは面相でも個別相談会に参加してみてください。あなたの五感で感じて、「ここが一番自分に合っている!」というのが感じられるはずです。

ギークサロンの参加申込は下のボタンから公式サイトにいけるので、そこからオンラインで申込が可能です。

ギークサロン体験会

個別相談&体験会予約する

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました