目次
比較
特集

【注目!】たった20万円で起業や独立を成功に導くアプリやホームページを作る方法

この記事は約9分で読めます。

起業したいと思っているんですが、ホームページを作ろうと思って見積を出したら、50万円と言われました。

それくらいはかかるだろうな、と思っていましたが他にも開業準備にお金がかかるから懐に痛い…

なんかいい方法ないかな?

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

私はコンサルやマーケティングを含めたWebサイトを作っていますが、そのレベルの制作となると、個人でもミニマム50万円。

工程や内容を考えると、それ以下では絶対に受けないです。それくらい、テンコ盛りの内容でやるので…

Webサイト制作の相場は最近値崩れしてきていますが、実績のある制作会社なら50万円は相場です。特別ぼったくりの金額ではありません。

ですが、50万円で請け負うWeb制作会社がやることはほぼ同じで、ただ作って納品して終わり、というところが非常に多いです。

50万円出したとしても、たぶん満足のいく結果にはならないでしょう。

この記事では、Webマーケティングやコンサルティングも行う、経歴16年のWebクリエイターが、「たったの20万円で売れるホームページをつくる方法」をお伝えします。

巷の「安いホームページ請け負います」という会社は信じるな

「Web制作10万円で効果の高いホームページをつくります」

「今、地域の情報サイトを運営していまして、無料であなたのサイトをお作りし掲載できます。ちょうどいま、近くを回っていますのでよろしかったら話だけでも聞いていただけませんか?」

みたいな会社もあります。

ですが、十中八九、これらの会社がつくるWebサイトが効果が出るとは言えない、とプロWebクリエイターの私は断言できます。

なぜなら、今、WebマーケティングはSEOだけでは到底商品が売れる時代ではなく、SNSでの発信やWebサイトからの導線づくり、PPCやリマーケティングなどの広告運用等を掛け合わせないと、成果が出ないからです。

で、これらをトータルであなたの会社をサポートしようとすると、50万円でも到底足りません。100万円ならようやくできるかな? といったところです。

なぜ無料や激安でホームページ制作を請け負う会社があるのか

これはズバリ、「サブスクで儲ける」会社だからです。

サブスクとは、納品後毎月納める「管理費」のこと。

Wifiネットワーク契約と同じですね。2年縛りとかにして、Wifi端末は0円だけど、毎月の利用料で儲けるタイプのビジネスです。

Web制作会社に制作を依頼すると、制作はいくら、毎月の管理費は1万円、みたいな説明があると思います。

私の会社にもよくこの手の営業電話がかかってきて、こんな押し問答が行われます。

無料でWeb制作を承ります。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

本当に全て無料なんですか?

はい、無料でございます。お客様には一切お金がかかりませんし、無料で弊社の情報サイトに掲載できますので、流入が見込めますよ!

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

無料で作ってもらって、そのWebサイトはどこで管理するんですか?

弊社のサーバーでございます。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

じゃあ、サーバー管理費もすべて無料でやっていただけるんですね?

あ… いえ… その…

サーバー管理代として、毎月15,000円頂戴しています。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

あー、やっぱりね。サブスクね

つまり、Webサイト制作を無料で行ったとしても、毎月15,000円を徴収できるなら、年間18万円の収益になります。

おそらく契約時に「最低何カ月の掲載が必要」となっているはずですし、中には「〇年間」としているところもあります。

こういう制作会社は、決まった単純なテンプレートでものの数時間で簡単なホームページを作成し、納品後の管理費でガッポリ稼ぎます。管理費とはいえ、実際には何もやることはないので不労所得が毎月入ってきます。

そういう会社に依頼して作ったホームページが検索上位に表示されることはまずないですし、中身も薄っぺら、洗練された写真もなく、極めてショボいホームページができあがります。

そもそも無料だから文句も言えません。

そういう悪徳制作会社、本当に多いから気を付けてください。

10万円~15万円程の格安Web制作会社はどう?

では、10万円~15万円程度で請け負う制作会社はどうでしょうか。

これもほとんど「サブスク稼ぎ」と同じです。10万円~15万円で、マーケティングやSEOを盛り込んだガチに成果が出るホームページなんて作れるわけないですから…

だって、真面目に作るとすごい時間もかかるし、写真選定だってあるし、SEOに強いコーディング作成だってあるし…

デキるWebデザイナーは、10万円程度で請け負っていたらセルフブラック化するので絶対にやりません。

なので、スキルが低い「サブスクで儲けよう!」と企んでいる人がほとんど。

気を付けなくてはいけないのは、それが巷の名の知らない制作会社だけじゃなく、たとえばSNS等でインフルエンサーとして名のある人もそういうビジネスをやっているから注意が必要です。

じゃあ、やっぱりホームページ制作に50万円かかるのはしかたない?

まともなWeb制作会社に頼もうと思えば、50万円という金額は妥当です。

ですが、腕のある制作会社やWebデザイナーは、自ら電話で営業とかしなくても、実績を自社サイトに公開したり口コミで注文が入るので、あなたの会社に電話をかけて営業しなくても、仕事をしていることが多いです。

なので、あなたの会社に営業してくる制作会社のほとんどは、「サブスク狙い」のたいして結果のでない、ショボイサイトを作る会社である可能性が高いです。

私、営業一切したことありません。すべてクライアント側からの注文で、そのお客さんが満足してくださるのでリピートしてくださったり、紹介で新規のお客さんを紹介してくれて成り立っています。

ですが、やはり、50万円はミニマム。内容によっては100万円かかります。

でも、開業準備している人はそんな資金を用意できないってことは多いと思います。そんな場合に、プロのWebクリエイターとしてとっておきの方法をお伝えします。

たったの20万円で売れる仕組みやホームページを作る方法

すべてを叶える「ビズデジ」で4ヵ月みっちり学ぶ

ビズデジ講義風景

ビズデジは、株式会社イングリウッドというトップマーケター集団の会社です。主に大手企業の社員研修にセミナーを行っていますが、2019年より個人向けにも同じ内容が学べる「ビズデジ」をスタートしました。

授業料は20万円、講義は他では絶対に学べないITビジネスを全7回(6科目)を7週間かけて学び、その後の2ヵ月で実際にあなたのビジネスに必要なアプリやECサイトなどを作る上で、回数無制限でオンラインで指導してもらえます。

ビズデジカリキュラム

新しいコンセプトのスクールなので、想像があまりできないと思いますが、こちらの記事を読んでいただけると良くわかると思います。

ビズデジでどういう工程であなたの「売れるサイト」が作れるようになるか

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

分かりやすいように、どんな風にホームページやアプリをビズデジで作っていくか、ご説明します。

ビズデジ の成長工程
  • ステップ①
    7週間で「売れるビジネス方法」を集中して学ぶ
    ビズデジカリキュラム

    ポイントは、「あなたの、そのビジネスが売れるための手法」に限定してピンポイントで教えてくれます。

    例えば、デザインも概念を教えるのではなく、売れるためのデザイン、効果的・魅力的に魅せるためのデザイン、コンバージョンに結び付きやすいデザイン、という風に。

    システム開発も、そのビジネスに必要な要件に特化して、必要な仕様を自分でプログラミングして実装できるような指導がなされます。

    クリエイターYAKO
    クリエイターYAKO

    この7週間の内に、もうWebサイトやアプリを作り始めていいです。そうすると講義で直接講師にわからないところは聞けますし効率がいいです。

  • ステップ②
    1科目2コマ、1コマ3時間~4時間

    ビジネス商流、ファイナンス、マーケティング、コマース、システム開発、デザインの計6科目をみっちり学びます。

    全部で12コマ、合計約48時間で「売れるビジネスの作り方」が学べます。

  • ステップ③
    講義後の2ヵ月間はアウトプット(=制作実習)

    講義が終わったあとの2ヵ月間は、自宅で実際にアプリやECサイトなど、あなたの売りたいサービスに最適なプラットホームの開発をします。

    この間、わからないことがあれば24時間、回数無制限でオンラインの質問チャットで講師に相談・質問ができます。

    20万円の受講料とトータル4ヵ月で
    「売れるホームページやアプリ」が完成

20万円のビズデジで「売れるホームページ」以外に得られるもの

20万円の受講料を支払って、ビズデジでITビジネスを学んで得られるものはホームページやアプリだけではありません。

ビズデジで得られるもの
  • 「売れる仕組み」がわかるから、どんな商材でも売れる仕組みを作れるようになる
  • 「売れる仕組みとノウハウ」がわかるから、要件定義を作れるようになる
  • 「要件定義書」が作れるから、エンジニアやデザイナーに発注することができる
  • サイトをリニューアルするときに、要件定義書を作ってデザイナーやエンジニアに適正価格で発注することができる
  • あなたは自分のビジネスに集中し、人を使うことで稼ぐ仕組みを作ることができる
クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

たったの20万円で、一生困らないスキルと知恵が身につきます。

かなりユニークなスクールですが、こういうスクールを求めていた人は多いのではないでしょうか?

私もそのうちの一人です!

ビズデジってどこにあるの?オンライン受講は可能?

ビズデジは東京渋谷の、株式会社イングリウッドのオフィス内にある教室で行われます。

トンビ
トンビ

じゃあ、通える人しかこの魅力的な勉強はできない、ってことですね…

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

いえいえ! ビズデジでは、Zoomやスカイプを利用して、全国どこからでもオンラインによる受講も可能なんですよ!

オンラインでも学べるので、地方在住の方ももちろん学べます!

でも、東京、神奈川、千葉、埼玉など通える圏内に住んでいる方は、できれば直接講師に会って、あなたのアイデアを相談したりブレインストーミングでさらに色々な成功のヒントを得られると思いますので、可能ならば通学するといいと思います。

≫ ビズデジの公式サイトへ行く

ビズデジの無料体験会に参加してみよう

無料体験会は、ビズデジの公式サイトから予約することができます。

予約カレンダーをみてもらうとわかりますが、直近のスケジュールは人気ですぐに埋まってしまいます。

ビズデジ無料相談会カレンダー

無料ですし、百聞は一見にしかず。ビズデジがどういうスクールか、じっくりあなたの目で確認してみてください。

起業予定の人は、業種問わず「必ず受けた方がいい」と思います。20万円の投資で失敗を避け、売れる仕組みを知るのと知らないのとでは、売上にも関わってきますからね!

ひとクラス10人、少人数精鋭のスクールです。興味がある人は早めに体験してみましょう!

公式ホームページ:≫ https://bizdigi.jp

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました