目次
比較
特集

転職したいけどスキルがない。転職に強いスキルを短期で確実に手に入れる方法【専門家直伝】

この記事は約10分で読めます。

転職したいけど、スキルがなくて書類選考にも通りません。転職サイトに登録しているけれど、自分には無理だなぁという仕事ばかり。

当然、転職エージェントにも登録できない…

この記事を見つけて思わずクリックしてしまったあなた。今、こんな悩みがあるんじゃないでしょうか。 あなたの悩みはこんな感じ?

転職したいけどスキルが…
  • 転職したいけど経験年数が少なくてアウト。
  • 既卒でフリーター。転職したいけど、書類選考でジエンド。
  • 一般事務職で働いていたけれど、特別なスキルがなくて面接まで行っても落とされる
  • ぬるま湯会社に長年勤めて会社倒産。スキルがない上に年齢オーバーで苦戦。
  • 手に職つけたいけど、時間もお金もかけられない。確実に稼げる仕事を得たい。
  • ブラック企業から逃げたい。スキルもお金もなくて動けない。

スキルがなくて動けない。転職活動しても今の条件よりも悪くなる。

そんな不安を抱えつつも「このままだとヤバイ…」と真剣に悩んでいるあなたに、超おすすめの方法をお伝えします。

ちなみに、あなたが天才や秀才である必要はまったくありません。有名大学を卒業している必要もないし、性別も年齢も関係ありません。

このページを開いてくださったあなたにとって、この記事は「え!!!そんな方法があったの!」と驚かれるかもしれません。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

ぜひ最後までお読みくださいね♪

当サイトで人気のプログラミングスクール

  • TechAcademy  (オンラインで好きな時間に学べる)
  • DMM WEBキャンプ  (3ヵ月でRubyエンジニアに)
  • CodeCamp  (オンラインなのにマンツーマン指導。300社以上の大手IT企業が社員研修に導入する質実ともに評判が高い)

スキルはスキルでも、「淘汰されない」「稼げる」スキルが必要

スキルをつけるといっても、方向性を間違えると「スキルはあっても稼げない」という状況に陥ります。

どういうことかというと、たとえば歯医者。

歯医者になるには、歯科大学を卒業するのに約800万円~1000万円。歯医者に就職するとしても、年収1000万円なんてもらえません。勤務医なら、せいぜい600万円がいいところ。

開業しても、いま歯医者の数はコンビニの数より多いといわれています。だから「早く終わらせてよ!」というほどに、ちまちま治療を分散してやって、何度も来院させて稼ぐという歯医者がほとんどですよね。

歯が痛い私たちを助けてくれるのですから尊い仕事ではありますが、費用対効果が低い職業です。しかも、ライバルが多すぎて業界は飽和状態。勝ち抜くのがすごく大変な分野です。

弁護士、税理士、医療事務とか、鍼灸師とかもありますけど、総じて稼げない。

つまり、資格があれば履歴書に書けるけれど、だからイコール稼げるというわけではないということ。

なので、スキルを身につけるなら、次のポイントを意識しましょう。 スキルを身につけるときの重要ポイント

  • 参入障壁が高い
  • ライバルが少ない
  • 学歴は問われない
  • 将来性がある
  • 稼げる

そんな仕事あるの!? 今から僕にでもできるのかな…

それがあるんです。確実に、そして「続ければ続けるほどスキルも年収もアップしていく」仕事です。

プログラミングを学び、WEBサービスやアプリを作ったり、ゲームを作ったり。AIや機械学習を学んで右肩上がりの急成長IT分野に転身したり。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

そう、プログラミングを学び、エンジニアになりましょう! という提案です。

エンジニアって、理系や頭のいい人たちがなるもんでしょ? は間違い

プログラミング、エンジニアと聞くと、「あー、俺には無理。だって文系だもん」とか、「俺高卒だからダメ。頭がついていけない」とか。

毎日残業でひたすらプログラミングするんでしょう。つまらなそう・・・

と思っているあなた。完全に誤解です(笑)

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

もしそう思ってこのページを閉じてしまったら、大きなチャンスを失うことになります。なので、もうちょっとお付き合いくださいね。

WEBエンジニアは、クリエイティブな職業

デザイナー

私がおすすめするのは、RubyやPHPという、WEB系プログラミング言語というものです。

これらで何ができるかというと、WEBアプリやメディアを作ることができるようになります。

しかも、他のプログラミング言語よりも簡単な上、大きく稼げるオイシイ言語です。

RubyやPHPができると、世の中で困っている人たちに便利なサービスを提供してあげたり、必要な情報を伝えてあげることができます。

たとえば、「Creema」とか「minne」という、ハンドメイド作家さんの商品を購入できるサイトをご存知ですか?

Creema(クリーマ)

Creema

Minne(ミンネ)

Minne

どちらも、ハンドメイド作家さんやクリエイターの作品や商品を購入できるWEBサービスで、アプリ版もあります。

RubyやPHPで、こういうWEBサイトが作れるようになります。

「こんなのがあったらいいな」を自分で実現できる

上に紹介したCreemaやMinneですが、もともとは、こんなニーズがあって生まれたものです。

革アイテムや布で作ったポーチなど、様々な商品を素材やキーワードなどで検索することができます。 CreemaやMinneが生まれた背景

  • 作家さんやクリエイターは、制作活動で時間がなく、商品を販売する方法をしらない。
  • 才能があるのに、認知されない。
  • 才能があるのに、稼げない
  • 個性的で、他では手に入らないアイテムを購入したいと思っている人たちは多い

海外ではEtsyというサイトが有名で、こちらではハンドメイドだけでなく、メルカリのような中古品を売っている人もいるんですが、かなりの数の登録者がいて話題になっていました。その流れで「似たようなサービス」に目をつけた人が開発したサービスだと思います。

「ハンドメイド商品」に特化したサイトを提供することで、SEO的にも上位に上げやすく、ハンドメイド商品が欲しい人がひとつのサイトで効率よく探せるために、必然的にユーザー数が増えていきます。

「ハンドメイドだけれど、質の高い商品が欲しい」と思っている人や、「他の人と被らない、個性的なアイテムがほしい」と思っている人にはとても便利で、たくさんのショップを検索して探さなくても、CreemaやMinneで探せば、たくさんの個性的な作家さんの商品を購入できるので、ニーズにサービスがぴったり合ったわけです。

あなたも、プログラミングができるようになると、WEBサービスやアプリが作れるようになります。

あなた一人でもシステムを作れるようになります。

あなたのアイデアが形になり、サービスとなり、世の中で「こんなのあったら便利だな!」というニーズに応え、解決してあげることができます。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

どうですか? 毎日パソコンに向かって延々とプログラミングをしている青白い顔をしたオジサンがまだ目の前にいますか?

WEBエンジニアは、クリエイティブな仕事です。デザインもやれば、プログラミングもやる。企画を作る。地域と連携することもできるし、同じ意志をもつ仲間を増やすこともできるのです。

プログラミングで、自由な働き方も手に入れる

女性

私はWEBクリエイター兼エディトリアルデザイナーで、23年仕事をしています。

今でこそ、WEBサイト制作、SEOやマーケティング、パンフレットや看板などのデザインなど多岐にわたって手がけていますが、最初はあなたと同じ、「なにも知らない未経験者」でした。

こんなに長い間続けてこられたのは、もともとなにか作ることが好きだった、ということもありますが、飽きっぽい私でも全然飽きないのです。クライアントが変われば作るものも変わるわけで、毎回新鮮な気持ちでワクワクしながら取り組んでいます。

お客さんはリピートしてくれる方が多く、信頼関係で仕事をしています。そのため、打合せは対面でやることもあればメールやLINEで済ませてしまうこともあります。

海外に長期滞在していたとしても、LINEで仕事を発注し、WEB制作もパンフレットのデザインから印刷発注も、パソコンひとつあればできてしまいます。

無料でプログラミングを学びスキルを身に付け、未経験から確実に転職する方法

さて、ではいよいよ、一生モノの「手に職」を手に入れ、ほぼ確実に就職できる方法をご紹介します。

しかも「無料」です。

人生の大逆転① 無料で学べ転職もできるスクール「GEEK JOB CAMP」

エンジニア

ポイント
  • 完全無料で学べる
  • 最短1ヵ月でプログラミングが学べる(WEB系・インフラ系)
  • 通学で、個別指導
  • 自分の制作実績が受講中に作れる
  • 就職までフォローまでついている(優良企業500社)
  • オンラインでも通学でも学習可能
  • 働きながら学習できるスケジュール
  • 完全未経験・文系出身者でも問題なし

学習形式通学(四ツ谷・九段下)

運営会社グルーヴ・ギア株式会社
受講料金0円(完全無料)
コースGEEK JOB転職コース
(プログラマーコース・インフラエンジニアコース)
受講期間2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月
対応時間10:00-21:00
転職サポートあり
受講条件高卒~29歳までの男女。未経験可
学べる言語・スキルPCの基礎知識
ネットワークの基礎知識
プログラミングの前提知識・基本の仕組み
フローチャート・アルゴリズム
プログラミング基礎がk巣風
組み込み関数
データ操作
データベース基礎
オブジェクト指向
ソースコードの改修
オリジナルサイト作成(仕様作成・開発・テスト)
WEBサービス開発

管理人一押しです。

学べるコースは「プログラミング」と「ネットワーク&サーバー」の2種類があり、プログラミングだとJava, Ruby, PHPが学べます。

ネットワーク&サーバーは、実際の機材を利用した実地訓練を基本に行います。

1ヵ月~3ヵ月で習得し、GEEK JOB CAMPが紹介してくれる企業へほぼ確実に転職が可能。

人生の大逆転② 無料で学べ転職もできるスクール「Code Ship」

エンジニアクリエイターゲーム

学習形式通学(池袋)

  • 転職保証付き
  • 期間内に終わらなかった場合、無償延長保証期間がつく
運営会社株式会社ウィモーション
受講料金350,000
コース・料金
  • WEBフロントエンド開発コース
  • WEBメディア開発コース
  • WEBアプリ&データ処理コース
  • SNS開発コース
  • ゲーム開発コース
  • 先進WEBサービス開発コース
受講期間4ヶ月~6ヶ月。無償延長保証期間あり
対応時間平日17:00~21:00 土曜日12:00~20:00
転職サポートあり。というか転職保証。
受講条件社会人であること。未経験可。経験者向けコースあり。
学べる言語・スキル
  • HTML&CSS
  • Boot Strap
  • jQuery
  • PHP
  • Wordpress
  • Python
  • Flask
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • C#
  • Unity
  • JavaScript
  • React.js

は、上に書いた「WEB系プログラミング言語」を無料で学べ、かつエンジニアとして転職もほぼ確実にできるスクールです。学習期間は4ヵ月、教室の場所は東京・池袋にあります。

最初に35万円の受講料を払う必要がありますが(月々分割払いも可能)、転職成功で就業から翌々月の25日に、受講料の全額キャッシュバックを受けられます。つまり、実質無料でプログラミングを学べるスクールです。

このスクールのすごいところは、30万円から60万円の人気のプログラミング言語を無料で受けられるということと、なんと16歳以上であれば年齢制限がない、という点です。

30代以上の人が受講できる、転職保証つきのプログラミングスクールは、今のところこのスクール、コードシップしかありません。

地方に住んでいる方も、本気でエンジニアになりたい、手に職を手に入れたい、と思っていらっしゃるのでしたら、勇気を出して上京して通ってください。それだけの価値はあるスクールです。

https://go-creators.com/code-ship/

関西地区に住んでいる人は、DMM WEB CAMPがおすすめ

エンジニア

通学場所 東京(渋谷・新宿)・大阪(難波)
学習形式通学・オンラインコース

  • 11時~23時まで、毎日教室通い放題(制限なし!)
  • 就職・転職できなかったら全額返金!→20代限定
  • Photoshopからのデザイン~Rubyまで学べる
  • フルスタック・エンジニアになれる
  • ノマドワーカーと相性がいいスキルが身につく
  • 受講年齢に制限なし
運営会社株式会社インフラトップ
コース名エンジニアコース、ビジネス教養コース
受講期間
対応時間11時~22時(教室通い放題)
学べる言語html5、css3、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails、MySQL
教室場所東京(渋谷・新宿)・大阪(難波)
オンラインコースあり
受講料628,000円(税抜) オンラインコースはこちらを参照
支払方法分割払い可能(26,000/月~)

上に紹介した無料スクールは、すべて東京にあります。

無料スクールで全国展開しているスクールも他にあるにはあるのですが、カリキュラムが古いとか、まともな転職先を紹介してもらえないなど評判が悪いので、当サイトではおすすめしていません。

DMM WEBCAMPというのは、東京にもある人気のプログラミングスクールで、RubyやHTML, CSS, JavaScriptを3ヶ月で習得することができ、20代の方なら転職保証(転職できなかったら、全額キャッシュバック)がつきます。

無料ではありませんが、かなりしっかりしたカリキュラムで、比較的短期間で勉強できるので、仕事と並行して勉強するには負担が少ないと思います。

転職サポートもしっかりしているので、関西方面にお住まいの方は検討してみてください。

関連記事 【現役WEBクリエイター徹底解説】DMM WebCamp(ウェブキャンプ)の口コミ・評判!

まとめ

無料でプログラミングを学べる転職保証付きのスクールは他にもあります。

ですが、この記事で紹介しているのは、WEBクリエイターとしての視点から

  • カリキュラムの内容と鮮度
  • 運営母体の堅実性
  • 講師の質

を調査して「OK!」と判断した精鋭校のみ紹介しています。 おすすめの無料プログラミングスクール

  • WEB系言語のRubyやPHPを無料で学び、転職もできるスクール「Code Ship
  • サーバーとネットワークを学び、SEとして転職できる「ITCEアカデミー
  • インターンシップで収入を得ながらプログラミングを学べる「」
  • 有料だけれど、3ヶ月の短期でRubyエンジニアになれる人気スクール「DMM WEBキャンプ

確実に、スキルが手に入ります。

早ければ転職して実務経験を積んだ2年~3年後に、フリーランスになって月に50万~100万円稼ぐことも、Rubyエンジニア、PHPエンジニアなら可能です。

人生大逆転、誰よりも幸せな人生を手に入れてください。

クリエイターYAKO
クリエイターYAKO

応援しています!

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました