目次
比較
特集

東京デザインプレックス研究所「WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コース」ってどう?受講料やなれる職業は?

この記事は約4分で読めます。
ツグミ
ツグミ

東京デザインプレックス研究所のWEB&スマートフォン制作+UI/UX設計コースってどんな感じなんだろう?

テンコ盛りな名称のコースですが、その名の通り、

  • WEBデザイン
  • UI/UX
  • マーケティング
  • iOSアプリ・Androidアプリ

まで、デザインからプログラミングまでの総合スキルとマーケティングも学べるコースです。

プログラミングが関わったコースのなので、適正審査が入学前に行われます。

東京デザインプレックス研究所は「大人のためのデザイン専門校」と謳っているだけあり、WEBデザイナーのための教育が他校を凌駕する圧巻の内容になっています。

  • 未経験から本気でWEBデザイナーをめざす人
  • トップクリエイターをめざす人
  • 美大に行けなかった人
  • WEBデザイナーとして自由な働き方を実現したい人

におすすめです。

東京デザインプレックス研究所の全体像、口コミ・評判を確認したい人はこちらの記事を併せてお読みください。

WEBデザイナーやWEBマスターの仕事の内容について詳しく知りたい方はこちらをあわせてお読みください。

東京デザインプレックス研究所「WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コース」の基本情報

WEBデザイナースマートフォンデザイナーUI/UXデザイナー
東京デザインプレックス研究所
通学場所 東京都渋谷区道玄坂2-10-7新大宗ビル2号館9F(渋谷駅徒歩5分)
学習形式通学(定員:10~18名) ※適性検査あり

  • WEBサイト制作とUI/UX設計を基礎から実務レベルまで学ぶ
  • 高度なWEBデザインスキルを身につける
  • 人間中心設計(HCD)、行動経済学、人間工学、感性工学の概念を理解し、プロダクトに反映できるスキルを習得する
  • Webサイト、iOS、Androidアプリケーションのユーザー体験を最大化するUI設計を本格的に学習する
内容
めざす職業WEBデザイナー・スマートフォンデザイナー・UI/UXデザイナー
料金(税抜)[入学金]30,000円 [受講料]720,000円 [教材・実習費]75,000円
[合計]825,000円
開講月1月/2月/4月/5月/7月/8月/10月/11月
対応時間夜間部 19:15-21:45/7ヵ月-1年間(週2-3回)
土or日/7ヵ月-1年間(週1-2回)
対応資格WEBクリエイター能力認定試験エキスパート
アドビ認定アソシエイト
HCD-Net認定人間中心設計専門家
転職サポートあり
身につくスキル

Phothop
Illustrator
HTML5
CSS3
JavaScript
jQuery
デザイン理論
PHP
MySQL
Wordpress
制作実習
UI/UX基礎
スマホサイト制作実践
WEBマーケティング
WEBディレクション

ユーザーリサーチ
チームビルディング
インターフェイスデザイン
ナビゲーションデザイン
認知工学
デザインツールスキル
ヒューマンインターフェイス
UIデザイン
iOSアプリ
Androidアプリ

[プレックスプログラム]
コンセプトデザイン
ボーダレスデザイン
ソーシャルデザイン
デザインストラテジー
デザインプロセス
プラスデザイン
デザイントレンド
デザインシステム
デザインプレゼンテーション
コミュニケーションデザイン

WEBディレクションやマーケティングの専門スキルが実践的に学べるカリキュラムです。

当スクールの「WEBデザインビジネスコース」の内容に加えて

  • レスポンシブWEBデザイン
  • スマホサイト制作実践

が学べるカリキュラムです。

東京デザインプレックス研究所「WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コース」の学習内容は?

WEBエンジニア

このコースを卒業すると、WEBデザイナーだけでなく、様々なジャンルに精通したWEBディレクターになれます。

現実には、

  • WEBデザイン
  • レスポンシブデザイン
  • リッチコンテンツプログラミング
  • PHP・Wordpress
  • AI・UI/UX

がすべてできるWEBディレクターはほとんどいません。

名実ともにトップクリエイターになれます。

特に、「プレックスプログラム」という必修科目以外の「2年間受け放題」の科目をすべて制覇すれば、WEBデザイナーとして即戦力のある人材として重宝されると思います。

カリキュラムの中に「作品制作実習」があり、架空サイトを制作することになりますが、それを実績として転職時のポートフォリオになります。

ディレクションやマーケティングも総合的に学べるのは東京デザインプレックス研究所だけ!

SEOスキルやWEB解析は、検索上位に表示するために必須ですが、このスキルを有しているWEBデザイナーもエンジニアも非常に少ないのが現状なので、狙い目です。

東京デザインプレックス研究所「WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コース」がぴったりな人

女性

  • ハイレベルなWEBデザイナーになりたい人
  • UI/UX設計ができるデザイナーになりたい人
  • WEBマーケティングのスキルを身につけたい人
  • WEBコンサルティングができるようになりたい人

このコースでは、コンサルを含めたWEBマーケティング込みのWEBデザイン制作受注ができるようになります。

東京デザインプレックス研究所「WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コース」のイマイチなポイント

うーん… 非常に充実した、バランスの取れたカリキュラムなので、とくにイマイチなポイントが正直見つかりません。

あえて言うなら、受講料が825,000円と高めなこと、東京渋谷の教室に通学できる人に限られる、という点ですね。

でも、受講料はこの内容からしたら非常にリーズナブルとさえ感じます。

どのコースがいいか迷っている場合は、それぞれのコースの詳細が書かれたパンフレットを請求してみてください。

資料請求は無料ですので、興味のあるものはすべて取り寄せましょう!

東京デザインプレックス研究所「WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コース」まとめ

レスポンシブデザイン

WEB&スマホサイト制作+UI/UX設計コースの大きな特長は

  • マーケティング・ディレクションの実践的な専門知識とスキルが身につく
  • 高度なWEBデザインスキルが身につく
  • レスポンシブデザインが作れるようになる

ことです。

非常にうまくまとめられたコースです。WEBマーケティングは売上にも直結するので、このコース修了者は就職・転職にも有利なはず。

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました