目次
比較
特集

tech boost(テックブースト)には割引プランはあるの?

この記事は約5分で読めます。
ツグミ
ツグミ

受講料が安いTECH BOOST(テックブースト)で勉強しようと決めました。さらにお得に受講できる割引プランてあったら利用したい!

テックブーストには複数の割引プランがあります。うまく利用して、少しでもお得に勉強しましょう!

この記事では、WEBクリエイター歴15年の私が「テックブースト」のお得な支払い方法についてご説明します。

当サイトで人気のプログラミングスクール

  • TechAcademy  (オンラインで好きな時間に学べる)
  • DMM WEBキャンプ  (3ヵ月でRubyエンジニアに)
  • CodeCamp  (オンラインなのにマンツーマン指導。300社以上の大手IT企業が社員研修に導入する質実ともに評判が高い)

Tech Boost(テックブースト)について

テックブーストは他校の受講料よりも約半額で、かつ短期でプログラミングを習得できるスクールです。

テックブーストを運営している母体のBranding Engineerという会社には、スクールの他にエンジニア専門転職エージェントと、フリーランス専用エージェントも同グループとして経営しています。

エンジニアを育成し、就職・転職・独立までトータルでキャリアサポートする会社で業界で定評があります。

まだテックブーストについてよく知らない人は、併せてご参考にしてください。

Tech Boost(テックブースト)で使える色々な割引プラン3つ

テックブーストには3つの割引プランが用意されています。

特典1:お友達割引で10%オフ!

社会人で友達と一緒に受講、というケースは少ないかもしれませんが、大学生ならけっこうアリなんじゃないでしょうか。

友人同士でテックブーストに受講申込をすると、二人とも(三人以上でも)入学金が10%になります。(他の割引との併用は不可)

今のほほんと学生生活をエンジョイしているかもしれませんが、学生のうちからプログラミングを勉強しておくと、将来就職活動をするときに圧倒的に有利になりますよ。

学生のうちにプログラミングを勉強するメリットについて、別記事にまとめています。あなたが学生なら、ぜひ読んで欲しい記事です。

大学生なら友達を誘ってみよう。「先行投資で出世払い」として頼めるなら親に受講料を相談してみましょう。

特典2:紹介割引で5%オフ

受講申込時に、紹介を受けたテックブーストの受講生や関係者の名前を伝えれば、紹介を受けた側、つまり新しく入るあなたの入学金が5%オフになります。(他の特典との併用不可)

特典3:無料カウンセリングを受けた同日に受講を申し込むと5%オフ

面接

これは、受講する人なら誰でも適用される、お得な特典。

無料カウンセリングを受けて、その日に受講を申し込むと入学金が5%オフになります。

無料カウンセリングを受けても受講を迷って「一日考えさせてください」なんて言っているとせっかくの特典がパーになるので、事前に決断してから無料カウンセリングを受けましょう。

 

▼無料カウンセリング申込はこちらから▼

特典4:クレジットカード払いでポイントをゲット!

クレジットカード

テックブーストの受講料はクレジットカード払いが可能です。

クレジットカードで支払うと、カード会社によってパーセンテージは違いますがポイントが付きますよね。

受講料は金額が大きめなので、銀行振替よりもクレジットカード払いにした方が断然お得です

テックブーストは万が一支払い後にも、8日以内ならクーリングオフがききますし、途中解約をする場合には手続きを取れば翌月からの受講料はストップされます。

テックブーストの支払い方法やキャンセルによる返金については別記事に詳しく書いています。ご参考にしてください。

プログラミングを始めるなら「今すぐ」始めるのが鍵

2025年にはエンジニアだった団塊の世代が完全に引退すると言われ、国レベルでエンジニア不足を危惧している状況です。

国も、エンジニア不足を解消するために税金を投じてエンジニアの平均年収の底上げを2025年には行う、と発表しています。

巷では、このブルーオーシャン状態のエンジニアという職業に気が付いた人たちがこぞってプログラミングを勉強し始めていますが、それでもまだ黎明期。これから始めるんでも、まだまだ早い方。

でも、今やらないで数年先延ばしにしていると、どんどんエンジニア人口が増えていき、かつ早く始めた人は実績も早くつけていくため、どんどん差が広がっていきます。

エンジニアが不足している今なら、仕事もゲットしやすいですし、フリーランスになって企業専属のように仕事を発注してもらえる人もいるくらいです。

これからはスキルのあるフリーランスや、フリーランスチームに企業が仕事を発注する時代が来るとも予測されていて、とにかく早く始めることがあらゆるリスク回避に繋がります。

プログラミングの勉強は、たとえばこのテックブーストで学ぶなら、たったの3ヵ月、約30万円の投資で、20代で1000万円以上稼ぐことができるため、かなりローリスクハイリターンの投資だと思いましょう。

もし万が一、勉強してみたもののプログラミングは好きになれなかった…という場合でも、マイナスにはなりません。なぜなら、プログラミングスキルを身につけた貴方を、企業はとても重宝する人材と判断してくれるからです。

マーケティングはできても、それを実際に形にできる人は少ないです。結局外注に出して高いお金を払うくらいなら、知識のある社員にやってもらいたい、と思うはずですから。

 

興味のある人は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。無料なのでリスクゼロです。行動する人が、チャンスを掴むのですぞ!

▼目の前のチャンスを掴めるかどうかは、スキルがあってこそ!▼

コンテンツのコピー・流用は著作権上禁止しています。

タイトルとURLをコピーしました