海外ノマドができるようになったら、「一生に一度、見てみたかったあの絶景」も、旅行者という視点からではなく、現地で生活している人の視点で別の角度から味わい尽くせますよね。
世界には、私たちの想像をはるかに超える、素晴らしい絶景がたくさんあります。
「定年後に…」なんて思っていたら、体力の問題やしがらみが増えて実現できないかもしれません。
新しい世界での経験は、Web制作にも良い影響を与えそうだし、自分の人生も豊かになりますよね。
私が「絶対に行く」と決めているところです。皆さんはどこに行きたいですか?
アメリカ:アンテロープキャニオン(アリゾナ州)
すごいですよね。映画「アラビアのロレンス」に出てきたような風景です。
アンテロープキャニオン(Anterope Canyon)はアリゾナ州のPageという街近郊にある渓谷。ネイティブアメリカンのナバホ族の土地にある渓谷で、周囲の砂岩の浸食により何百年も経てできた地層だそうです。
美しい絹のようなドレープは、鉄砲水や風の影響で、長い時間をかけてできあがったものだそうです。
アメリカの国立公園やこういう自然は国で保護されていて、人間が手を加えてはいけない、という法律があります。
カナダ:カナディアンロッキー(アルバータ州)
カナダには大学時代の友人が住んでいますが「マイノリティや女性、子供にとても優しく、暮らしやすい」国だそうです。
英語圏ですし暮らしやすそう。カナダに数か月滞在する中で、こういう絶景の場所にショートトリップする、というのも楽しそうです。
スペイン:ウユニ塩湖
世界の絶景に必ず登場するウユニ塩湖。この絶景の中で写真を撮ってみたい。
小さな悩みなんて軽く吹っ飛びそうです。
イタリア:チヴィタ・ディ・バニョレージョ
ローマのテルミニ駅から電車で1時間程のところにある、別名「天空の城」チヴィタ・ディ・バニョレージョ。
雲がかかると、本当に空の上にぽっかりと浮かぶお城みたいに見えるそうです。
フランス領ポリネシア:ボラボラ島
もはやPCがあってもWifiが繋がるかは微妙ですが。
海の上のコテージで、仕事したり海に入ったり昼寝したり…
最高のリラクゼーションです。
他にも、たくさん行きたいところがわんさかあります。パリやミラノでファッションやアートも楽しみたいし、ドイツで美味しいソーセージも食べたいし。旅行客ではなく、短期間でもアパートを借りて暮らしてみると、また別の視点からの発見がたくさんありそう。
PCどこでも仕事ができる、という働き方を手に入れられれば、外国生活と観光と仕事をいっぺんに手に入れられますね。