
東京でマーケティングが学べるスクールってありますか?

マーケティングはセミナーは頻繁に各社開催していますが、専門的に学ぶマーケティングスクールは少ない印象ですね。
ですが、ちゃんとありますよ!
マーケティングはどの企業も喉から手が出るほど欲しがっているスキルなんですが、専門的な知識がある人はまだ少なくニーズは右肩上がりです。
マーケティング専門職の求人も増えてきましたし、今狙い目は「AI系プログラミングかマーケティング」です。
この記事では、東京都内で「マーケティングを勉強したい!」と考えているあなたにおすすめのマーケティングスクールをご紹介します。
東京でマーケティングが学べるスクール3社
博報堂マーケティングスクール


泣く子も黙る、博報堂のマーケティングスクール。あの博報堂が提供するマーケティングスクールだけあって、何の疑いもなく「いいものに違いない」と思います。
講師の顔ぶれも、全員博報堂の第一線で活躍する錚々たる面々。
ただ、難点は「価格が高いこと」。
博報堂マーケティングスクールは、スクールといいながらも、各回完結したセミナー形式で、1セミナーあたりいくら、と金額が決まっています。しかも、常設のスクールではないらしく、すでにほぼ全部修了していて、2020年現在開催予定のものは一切ありませんでした。
ちなみに、全カリキュラムを終えられればかなりの知識と実践力が付くのは間違いない内容なんですが、トータルで学ぶといくらになるか、計算してみました。
セミナー名 | 金額 |
---|---|
発想転換トレーニング | 20,000円 |
デザインシンキングトレーニング | 45,000円 |
UXデザイン・実践トレーニング | 45,000円 |
マーケティング戦略基礎コース(全3回) | 85,000円 |
生活者視点のマーケティング基礎コース(全4回) | 不明 |
マーケティング 戦略立案・実践トレーニング | 45,000円 |
マーケティングROI基礎講座 | 5000円 |
KGIから逆算する統合コミュニケーション戦略トレーニング | 45,000円 |
「ワクワクするKPI」トレーニング | 45,000円 |
PIMメソッド | 45,000円 |
未来を共創するプレゼンテーション講座 | 45,000円 |
ファシリテーション型リーダーシップコース | 300,000円 |
アイデアを生み出すファシリテーション講座 | 45,000円 |
Executive Marketing Forum | 不明 |
エグゼクティブ向け 発信力強化トレーニング | 100,000円 |
合計 | 870,000円 |


うわぁ! 高いね!




博報堂のマーケティングスクールは、どちらかというと個人向けではなく、企業が社員教育のために利用する感じだと思います。
もちろん、全セミナーを受ければすごい力が付くと思いますが、金額がわかるものだけで計算しても、ざっと870,000円。金額が不明なコースを想定すると、軽く100万円は超えるでしょう。
社員のポジションによって、必要な人が必要なセミナーだけかいつまんで受ける、というスタイルで、基礎から応用まで全部学び通すといったものではないと思います。
2020年開催予定のセミナーが全くないのと、すでに終了すたものである、というのが階層を深くググらないとわからない… というところに「本当にWebマーケティングわかってんだろうか」と天下の博報堂にツッコミたくなりましたが(笑)。
結論からいうと、個人でマーケティングを学ぶには、ちょっと高すぎる、といった印象です。
数時間ののセミナーで45,000円とかっていうのは、やはり個人というより企業が社員教育のために利用するケースがほとんどかと。
個人でこのスクールのマーケティングを学ぶメリットを考えると、たとえば履歴書に「博報堂マーケティングスクールを修了」とか書けるかな、ってくらいですね。
マケキャン(旧DMMマーケティングキャンプ)


学び方 | オンライン学習と週1回の通学 |
コース | DMM Web Camp Webマーケター養成スクール |
学習期間 | 3ヵ月 |
料金 | 入会金/30,000円 受講料/400,000円(税別) |
分割払い | 可(90,000円/月) |
特長 | 現役講師による講義と実践を想定したグループワーク 高品質なオンライン動画教材 Webマーケティングの基礎から応用までしっかり学べる |
習得スキル | ▼1・2ヵ月目 Webマーケティングの基礎と擁護 Webマーケティング業界理解 検索広告概論 ディスプレイアドネットワーク概論 SNS広告概論 顧客課題分析のポイント プロジェクト管理 ディスプレイアドネットワーク概論 データ解析 戦略立案フレームワークの実践 リスティング広告アカウント構造理解 ディスプレイ広告アカウント構造理解 SNS広告配信設計 メディア選定プラン二ング 広告効果測定の仕組み アカウント構成演習 レポーティング提案と実践 ▼3ヵ月目 クライアントの課題分析と施策立案(4回) |
無料体験 | 無料カウンセリングあり |
転職サポート | あり |
トータルでWebマーケティングスキルを本格的に学びたいなら、DMM WEB CAMPの方がいいですね。
セミナー形式だと、どうしても単発的な学習になって、マーケティング全体を俯瞰して掴めないデメリットが生じると思います。
その点、マケキャンbyDMMなら、基礎からコンサルができるレベルの応用まで、じっくりトータルで学ぶことができます。
Google Analyticsやサーチコンソールを使っての数字の見方や分析、それを元にクライアントに改善案作成をする、というところまでみっちり学べます。
あなたが運営するWebメディアをマーケティングでしっかり伸ばしていきたいとか、マーケティングやコンサル込みのWebサイト制作をやりたいとか、マーケッターとして転職したいとか、そういう人が満足できるスクールです。
ビズデジ
エンジニア デザイン マーケティング ビジネス商流


教室場所渋谷
学習形式通学・オンライン どちらも可
プログラム名 | ビズデジ |
運営会社 | 株式会社イングリウッド |
受講条件 | 23歳~35歳の男女 |
受講期間 | 7週間の講義(3~4時間×2コマ 全6回)& 2ヵ月間のオンラインチャット質問(回数制限なし) |
受講時間 | 受講参加者全員の意向に合わせて柔軟に対応。平日18時、19時スタートが平均 |
オンライン受講 | Skype, Zoomなど、受講生が使いやすいツールに極力合わせることが可能 |
カリキュラム | ・ビジネス商流 ・ファイナンス・事業計画 ・マーケティング ・デザイン ・システム開発 ・コマース 以上、すべて学習する |
場所 | 株式会社イングリウッド(渋谷オフィス) 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 13F |
費用 | 20万円(税別) |
転職サポート | ≫転職サポートあり |
備考 | PCは自前で用意(ノートPC)≫転職サポートあり |
最後に紹介するのは「ビズデジ」というITビジネススクールです。
このスクールはもともと、企業の社員研修でずっと教えていた内容を個人に提供する形でスタートしました。
凄いのは、ビジネス界のトップマーケッターや2億円以上を生み出す要件定義が作れるエンジニアなど、錚々たる凄腕たちが講師として教えていることです。


ビズデジでは、たとえばあなたに「アイデア」があれば、
- ビジネスとしてどうマーケティングし売り込み
- 予算を立て
- 魅力を最大限に引き出すデザイン
- ユーザーが思わず購入したくなるUI・UX
- そのアイデアを売るための仕様づくりに必要なプログラミングと最適な言語選定
- 要件定義作成
を、ビジネス商流やファイナンス等も絡めながら学んでいくことができます。


実際に、プログラミングをしてアプリやECサイトを受講期間中に制作することも可能なので、もしアイデアがあれば受講料20万円で、数億円を稼ぎだすヒットアプリを開発することだって夢じゃありません。
オフラインは渋谷、オンラインなら全国から受講可能です。
無料体験会を行っているので、ぜひ一度体験してみてください。




マーケティングは奥が深くて面白いですよ!
ご参考にしてください♬