
ノマドワーカーになりたいです!
具体的にどんな勉強をすればなれますか?

Webデザイナーやエンジニア、プログラマーは、フリーランスととても相性のいい職業です。
ただし、現状としてはリモートワーク(ノマドワーク)ができるプログラマーはほんの一握りだと思います。現時点では、ノマドワーカーになりたいなら、Webクリエイターの方がアドバンテージが高いです。
この記事では、家や会社などのハコにとらわれず、カフェやコワーキングスペース、さらには海外を旅しながらノマドワークできる「Webクリエイター」になるために必要なプログラミング言語をご紹介します。
また、独立してノマドワーカーとして生きていく具体的な方法もお伝えします。
ノマドワークに相性のいいプログラミング言語
冒頭にも書きましたが、現状ではフリーランス専門エージェントが紹介してくれる案件のほとんどは企業常駐型で、完全なリモートワーク案件は少ないです。
そのため、どちらかというとWebクリエイターになって、他のクリエイターよりさらに頭ひとつ飛び出たプログラミングスキルを身につけておくとオプションとして提案し請求することが可能です。
というわけで、Web系のプログラミング言語、またはWebデザインがおすすめです。
フロントエンド(HTML5・CSS3、JavaScript)、PHP、Rubyが該当します。









JavaScript
画像にカーソルを当てたときに動きをつけるとか、スクロールしたときに特定の画像を追従させるとか、静的なページに動きを付けられるのがJavaScript。
Webデザインを勉強してPhotoshopやイラレをある程度使えるようになった、htmlとcssもOK!ってなったら、次に身につけるとおすすめなのがJavaScript。
JavaScriptに関しては、jQueryというJavaScriptのライブラリを使用すると簡単に実装できるので、ゼロから完璧にマスターしなくてもまぁいいかな、と思います。
JavaScript専門のコーダーとか、フロントエンドエンジニアを目指すならガッツリ勉強した方がいいですが。
Ruby, Ruby on Rails
Rubyは日本人が開発した言語で、今は世界中で使われています。
Ruby on RailsはRubyのフレームワーク。プログラミング言語の中では比較的優しく初心者向けと言われていますが、Rubyができるエンジニア向けフリーランス案件は最近増えていて高額、という特徴があります。
有名なところで言うと、クックパッドもRubyで開発されています。
つまり、あなたにアイデアがあれば、自分でWebサービスを作ってマネタイズができる、というわけですね。クックパッドのように有料会員向けの閲覧制限なんかを盛り込めば、自動的にマネタイズが可能となります。
PHP
PHPはサーバー側のスクリプト言語。Webデザイナーなら、たぶんどういうものかはご存知だと思います。
WordPress、Wikipedia、Facebookなどに使われています。
今はWeb制作に多くの人がWordpressを使って制作しているので、今後個人のブロガーやアフィリエイター、中小企業や個人事業主の経営者が既存テーマのカスタマイズを依頼するケースも増えていくと思います。
PHPは覚えておくとWebクリエイターとしての幅が広がってマネタイズしやすいです。
ノマドワーカー向きのプログラミング学習ができるスクール
Web系では覚えることがたくさんあるので、サクっとスクールで集中して学び基礎を固めて、次に独学でより深く知識を増やしていく、というやり方がおすすめです。
JavaScript(フロントエンド)が学べるおすすめプログラミングスクール
フロントエンド専門に教えているのが、「.Pro(ドットプロ)」と「CodeVillage」の2社。どちらもとてもいいスクールです。
コードヴィレッジは通学・オンライン両方あります。「もっとリーズナブルにオンラインで学びたい」という人は、「TechAcademy」と「CodeCamp
」が講師・カリキュラムの質共に安心です。
詳しくは、フロントエンドが学べるスクールを徹底比較している記事を書いていますので、ご参考にしてください。
PHPが学べるおすすめプログラミングスクール
PHPができるようになると、ECサイトやWordpressのテーマ作成やカスタマイズができるようになります。
今やWordpressユーザーは世界のWebサイトの1/4を占めると言われていて、需要がなくなることはなさそうです。
Rubyが学べるおすすめプログラミングスクール
Rubyは、Webアプリを作るのに適しています。会員登録とか、チャットとか、静的な仕様以外のプログラミングに便利な言語。
ディレクションで自由に働く方法もある!
「アイデアを形にして大きく稼ぐ方法を教えてくれる」ビズデジ


これまで「ノマドワーカーに相性のいいプログラミング言語」をご紹介しましたが、ゼロからプログラミングを学ばなくても、あなたのアイデアさえあればそれをビジネスに昇華できる、というちょっとユニークなスクール「ビズデジ」をご紹介します。
たとえば、あなたが「こんなサービスがあったらいいな」というアイデアがあったら、それを
- どんなデザインで
- どんな集客方法がマッチしていて
- その集客はどんな手順とノウハウでやって
- 必要なWebアプリはどんな風に作って宣伝して
- そのアプリに必要な仕様の部分だけ、プログラミング言語を使って実装して
- 各工程の作業時間や負荷、市場相場がわかって
- 自分でやらなくても、すでにスキルを持ったWebデザイナーやエンジニアに適正価格で発注し
- 大きく稼ぐことができる
という、ビジネスの「要件定義」が作れるようになります。
Webデザイナーやエンジニアが未経験からトップレベルになるのには最低数年の実務経験が必要ですが、このスクールの考え方は逆で、「稼げる方法が先にあり、必要な部分だけ勉強する」というマーケティングに重きを置いたITビジネススクールです。
ビジネス界では著名なトップクラスのマーケッターや、一人で2億稼ぎだす要件定義が作れるエンジニアなど、凄腕講師陣に指導してもらえます。
7週間の講義+2ヵ月間のオンラインチャット質問、つまり約4ヵ月間かけて学ぶのですが、受講料はたったの20万円。激安です。
すでにあなたが「こんなサービスを作りたい」というアイデアがある場合、スクールで実際にアプリを作ってしまい、高い売上を出す方法まで学べますから、すごい画期的。
詳しくは、例も含めて別記事にまとめていますので、併せて読んでいただいた方が具体的にわかると思います。
無料体験会も行われているので、一度体験してみると面白いと思います。
「Webマーケティングを身につけてコンサルになれる」DMMマーケティングキャンプ


こちらは、Webマーケティングを専門的に学べるスクールです。Webマーケティングは奥が深く、学ぶ内容も幅広いので自分で勉強するのは「実践」しないと難しい分野です。
マケキャンは、GoogleAnalyticsやサーチコンソール、リスティング広告やPPCなど、マーケティングに必要なツールを駆使して、クライアントに数字を提示しつつ根拠のある改善案を提案することができます。
マーケッターとしての転職が可能なレベルに成長するので、もちろん独立してWebマーケッターとして自由に働く、ということも可能でしょう。



ノマドワーカーという働き方は、これからますます増えていくと思います!
日本のみならず、海外でもどこでも仕事ができる働き方を手に入れましょう!