STEP3 上級編
上流案件を獲得できるクリエイター・エンジニアになるために。
プログラミングのスキルを身につけ、いよいよ独立・フリーランスの道へ!

WEBクリエイター系のロードマップ
WEBデザイナーやWEBディレクターなど、クリエイター系の人の「未経験から独立までの具体的な方法」として、ロードマップをこの記事↓まとめています。
エンジニア系のロードマップ
RubyやPHPなどのWEB系プログラミングや、SEなど、エンジニア系の人のロードマップはこちらにまとめています。
フリーランス専用エージェントに登録する理由
フリーランス専用エージェントとはクリエイター向けのフリーランス案件を専門に扱うエージェントのことで、一般に公開されていない非公開案件がたくさん登録されています。
フリーランスで成功するポイントは「人脈とコネ」なんですが、普通の人はそう簡単に人脈もコネも開拓できません。
人脈やコネがない人でも、フリーランスエージェントに登録すれば、安定してフリーランスの仕事を獲得できる上、報酬のとりっぱぐれもありません。
また、次の仕事を探す手間も面倒もなく、案件が終るちょっと前から、次の案件の提案をしてもらえるので、仕事が途切れることなく安定して働くことができます。
おすすめフリーランスエージェント
ここで紹介しているフリーランスエージェントは、なんでもありの総合フリーランスではなく、ITやWEBに特化したものだけです。
特化型エージェントに登録するべき理由
- 案件報酬額が高い
- 専門性のあるキャリアアドバイザーが対応
- 福利厚生や各種サービスが無料で利用できる

クリエイターYAKO
下に、エンジニアやクリエイターにおすすめのフリーランスエージェントをご紹介しておきます。
姉妹サイト『FREEBIRDS』で詳細をチェック!


エンジニアやクリエイター専門のフリーランスエージェントの口コミや評判、詳細や特長などを姉妹サイト『FREEBIRDS』にまとめています。
フリーランス向けのガジェットやコワーキングスペース、心得や注意点などもまとめています。



クリエイターYAKO
独立するときは、ぜひFREEBIRDSをご参考にしてくださいね!